月に10万貯金しているOL代表、ぞえちです!
今日は、給料日だったので、しっかり10万貯金してきましたよ!はい。
さてさて、20代半ばをすぎれば、
お付き合いをしている相手がいる方にとっては、
そろそろ結婚を意識し始める時期じゃあないでしょうか?
結婚ともなれば、やっぱり一緒に住むわけですから、
自分の彼氏(彼女)がいったいいくら貯金しているのか
気になりませんか??
付き合っているときは、
とくに気にしていなかったことでも、
やっぱり結婚をするとなれば知っておきたいですよね。
そこで今回は、
相手の貯金額をさりげなく聞くための、
テクニックを伝授しちゃいますです。
さりげなく、彼氏・彼女の貯金額を聞くための3つの質問!
今まで貯金額なんかについて聞いたことがないカップルだと、
いきなりお金の話をしても・・・
という不安がありますよね。
本当は、もっと付き合っているときから、
お金の話とかってしたほうがいいんですけどね(´・ω・`)
日本ではまだあまりそういう文化がないわけなんですが、
結婚を意識する相手でもあれば、
やっぱりお金の管理がどうなっているのか気になるもんです。
これも自然なことっすよね。
さりげなーーーく、
相手の貯金額を知るときには、
是非、この質問をなげかけてみてください。
質問1:レシートって取っておく派?捨てる派?
これはお金の管理の話なんですが、
レシートを取っておく人は、
しっかりと貯金をしているタイプ
レシートを捨てる人は、
あまり貯金をしていないタイプ
という風に考えて、
ほぼあっているんじゃないかなーと思いますね。
「レシート?もらわないよ?」
といわれた場合は、
おそらく貯金にはあまり興味ない可能性もあります。
例外もあるとは思いますが、
だいたいレシートをどうするかによって、
ある程度の傾向はつかめます。
質問2:自炊ってする?
これ、結構大事な質問で、
自炊しない=ほぼ外食
ということなので、
食費にかなりお金がかかっているわけです。
となると、
やっぱり貯金額はあまり期待できませんよね・・・。
あと、そのほかにも、
自炊をするっていうタイプだと、
結婚をした場合でも安心です。
私の過去の経験上ですが、
自炊をするタイプの人は、
自分がご飯をつくっていなくても、
お皿を洗ってくれたりしますね(´・ω・`)
あと、外食ばかりだと、
やっぱり栄養が偏るので、
(好きなものを食べちゃうので)
結婚してからの食事なんかも、
好きなもの以外食べたくない!ってならないか、
ちょっと心配だったりします。。
質問3:高い塔の頂上にいて、見下ろして思うことって何?
これは心理テストなんですが・・・、
A.落ちたらいやだ
B.こんなにのぼったのか!
C.鳥になった気分だ
D.空がきれい!
ちなみに、あなたは何を選びましたか?
わたしは、Dでしたw
結果なんですが、
これは貯金意欲がわかるテストで、
A.節約して貯める
B.目標を定めて貯金
C.無駄遣いタイプ
D.お金に執着しない
ということでした。
この結果からみると、
Cとこたえたら、
あんまり貯金はしていなかもしれないですね。
まとめ
さりげなーく聞くとなると、
さぐりさぐりになっちゃうんですが、
本当に聞きたいのであれば、
「貯金いくらくらいあるの?」
って聞いてみてもいい気がします。
まあ、確かに聞きにくいんですけどね・・・。
ただ過去に、1回だけ、
興味本位で聞いた経験があるのですが、
普通に教えてくれました。
(その方とは別れましたが・・・w)
とはいえ、結婚を視野にいれてるのであれば、
お金のことに関しても、
しっかりと話し合える関係が理想的ですけどね!(´・ω・`)
コメント