月10万の貯金をしている、OL代表ぞえちです。
いまでこそ、月に10万の貯金を継続してできている私なのですが、
ほんの2年前とかは毎月の 貯金額はほぼ0でした^^;
同僚とかが、「車買った!」
とか、言っていてすごいなーと思ったことがあります。
同じ給料もらっているはずなのに、
私は全く車を買えるほどの金額がなかったですからね。。
こういった経験や、
貯金が毎月できていないフラストレーションから、
このままではいかん!と思い、
私自身も貯金スタートを決意しました。
なんだか、お金の管理をしっかりしていない自分を変えたいと思ったんですよね。
結局お金の管理がうまくいっていないと、
自分自身の感情のコントロールもできないし、
仕事面に関しても影響があるもんだなーと
最近痛感しております。
お金の管理ができるかどうかって本当に大事です。
今回は、過去の私のように貯金がほとんどないよ!
という方でも、始めることができる貯金の方法について
私が実際に経験した方法も含めて書いていきます。
貯金0の人でも始められる貯金術
よくある言葉で、
過去は変えられないけど、未来は変えられる
という言葉があります。
それと全く同じで、
過去には貯められなかったけど、未来では貯められる
んです!
今、貯金が0だったとしても・・・、
少しずつ始めていけば、
「0から1」がスタートするので、
あとはそれを継続するだけです★
今貯金が0でちょっとやばいな(´・ω・`)
と感じている方は、
今日から始められる貯金からスタートしていきましょう。
その1:貯金用の口座を作る
これは是非やっていただきたいのですが、
今自分の口座が1つしかない方は、
貯金用にもう1つ口座を開設しましょう。
そして、その口座に入れたお金は、
本当に必要な時以外お金を引き出さない
と心に誓います。
その口座には、
入金のみしかしない
ということですね!
お金は増えるのみの口座になるので、
通帳をみることが楽しくなっていきますよー!
そして月に1000円でもいいので、
必ず入金するようにしていきましょう★
その2:500円玉貯金から始める
貯金初心者の方におすすめなのが、
500円玉貯金です。
↑
こういうのみたことないですか?
よくドンキとかに置いてあるあれです。
貯金初心者さんは、
1日が終わったときに、
財布の中身をチェックして、
500円玉が余っていたら、
500円玉貯金箱にいれる
ということをまず始めてみてください^^
500円玉貯金は、
ゲーム感覚でスタートできるので、
すごくおすすめです。
そして、ある程度たまったら、
貯金用の口座にいれましょう!
[kanren postid=”102″]
その3:缶コーヒー(またはジュース)を買うのをやめる
日々の生活の中で、自販機やコンビニで、
・ジュース
・コーヒー
を買う習慣があるようだったら、
まずはその回数を減らしてみましょう。
家からタンブラーなどで、
飲み物をいれてきて代用してみましょう٩( ˙ω˙ )و
毎日、自販機で飲み物を買うとして、
1回が150円くらいだとしても、
1ヶ月単位でみたら、
月に5000円くらい飲み物にかかっていますから・・・。
その分が貯金に回せたらどうでしょうか?
5000円を毎月貯金すれば、
1年間で、6万円の貯金ができます٩( ˙ω˙ )و
私もそうだったのでわかるのですが・・・、
貯金ができない方の特徴として、
あんまり収支を意識せずにお金を使っている
っていうのがく多いんですよね。。
いつの間にかお金がなくなっている・・・
そんな風に感じるのであれば、
ちょっと危険信号です(´・ω・`)
まずは習慣化してしまっている出費癖を、
減らすところから始めてみましょう。
1日で考えたら少ない出費でも、
ちりも積もれば結構な大きい金額になりますから・・・。
その4:飲み会の回数を減らす
月に4回飲み会にいくのであれば、
月3回に減らしましょう。
お酒が好きな方だととくに、
飲み代(交際費)にお金を使いがちです。
安い居酒屋にいったとしても
1回の飲み会だと、
だいたい3000円くらいは使いますよね?
2次会、3次会まで行くとしたら、
1回の飲み会だけで
1万円近くかかってしまうこともあるのではないでしょうか(´・ω・`)
いろいろな種類の飲み会があるので、
一概にはいえませんが、
付き合いだけの飲み会だったとしたら、
・行く回数を減らす
・2次会、3次会の前に帰る
などとして、ちょっと意識して減らしてみましょう。
お金が減らないことももちろんなんですが、
自分に使える時間も増えるので、
なかなかいいリフレッシュになることもありますよー!
飲み会で浮いた分は、
貯金用の口座にいれていきましょうヽ(´エ`)ノ
【貯金0の人でも大丈夫】低収入から始められる貯金術
貯金の初心者さんは、まず貯金を始めよう!と決意することが、
本当に大きな一歩だと思います。
今からスタートできることは必ずあるので、
楽しく貯金ができるように工夫していくことも大切です。
今回ご紹介した方法意外にも、
お金を貯める方法ってたくさんあります。
お金を増やしながら貯金をする方法もあるので、
興味のある方は下記からご登録くださいね★
コメント