こんにちは、ぞえちです。
そろそろ確定申告の季節が近づいてきました。
私も2016年度分は確定申告をしないといけないので
税理士さんにお願いをしてしっかりとやってきます٩( ˙ω˙ )و
私の周りでもサラリーマンをしながら
副業として稼いでいる方も結構いて、
みんなこの時期になると
確定申告をしないといけない!って
いろいろと慌て始めます。
私はいま、副業アドバイザーとして活動しているので
友達からもいろいろと聞かれます。
副業ってどうやって始めたら・・・?
っていう質問も多いんですが、
その次に多いのがこの質問。
っていうこと。
会社を辞める予定はないけど
お小遣い程度の金額は稼ぎたい!
っていう人が結構いて、
その方からすると副業=リスクっていう気持ちが
どうしてもあるんだとか。
実際に私がOLしながら
副業して稼いでいましたが
会社には一切ばれなかったです。
私がどういうことをしていたのか
簡単にまとめてみました。
会社に副業がばれないようにぞえちがしていた3つのこと
会社にばれたらどうしよう・・・って気持ちも、
すごくよくわかるんですが、
って本当にもったいないことだと思ってます。
「副業」って新しいくくりにしてしまうと
抵抗があるかもしれませんが、
あなたの会社には
こういう賢いサラリーマンっていらっしゃいませんか?
・不動産を購入して家賃収入がある人
・FXや株で儲かって毎月収入がある人
こうやって将来を見越した時に
会社以外の収入を得ているかどうかで
精神的な安心感って全然違います。
会社にバレるのが怖かったとしても
バレないように対策をすればいいだけです。
私がOLだった時に、
実際に実践していた3つの対策についてまとめていきます。
対策1:会社の方に「副業している」と絶対に言わない
ついつい副業をスタートすると
人に言ってしまいたくなるかもしれませんが・・・、
絶対に会社の方には言ってはいけません。
仲がいいから・・・
同僚だから・・・
っていう場合でも、
あなたが実際に稼げるようになった姿をみたら
絶対に生まれるのが妬みです。
そうしたらどうするのか?というと、
必ず先輩や上司の飲みの席でぽろっと・・・
あいつ、副業しているらしいですよ。
なんて言われちゃいます。(その可能性があります)
そうなったら最後。
噂はどんどん広がっていき、
人事まで話が巡ってしまい・・・
おわた!(´・ω・`)
・・・なんて
最悪の事態にもなりかねません。
会社の人にばれたくないと思うのであれば
絶対に誰にも公言してはダメです。
バレる理由で多いのが、
会社で噂が広がることだと思います。
言いたい気持ちをぐっと抑えるだけで
会社にバレる可能性はどんどん下がります。
対策2:会社の仕事は誰よりも一生懸命に頑張る
会社側が副業をしている人を嫌う理由は
会社(本業)をおろそかにしちゃうんじゃないか・・・
と思ってしまうからです。
私の実際に実行したのは、
副業は絶対に本業にもちこまない
ってことです。
会社に所属している以上、
一生懸命仕事をするべきであるし
しっかりと会社に利益をもたらせていたら
副業がばれたとしても多めに見てもらえることもあります。
副業がばれたとしても
あなたが会社にとって必要な存在だとしたら
簡単にクビになることってないです。
ばれたとしても、
会社と一緒に決め事を作って
副業を続けられることだってできます。(交渉になりますが)
副業が本業に影響がでてしまうと
それは本末転倒ですが
副業をやると決めたからには
それ以上に本業も本気になると
副業でも本業でも成果がでて
すごく楽しくなっていきますよ★
対策3:ポイントサイトで副業をする
会社にバレる原因って、
源泉徴収だったり税金だったりしますが
副業の中には
ポイントサイトで貯めることができるものもあります。
ポイントサイトでも、
・楽天ポイント
・ナナコポイント
などなど
大型ショッピングサイトで使えるものもあるので
そういった副業を選べば
実際に現金が口座にはいる訳ではないので
税金などの心配はしなくてよくなります。
ポイントサイトだけでも、
うまく稼働させれば月に5万円は稼げます。
自分が副業でいくらの利益を出したいか?
というところにもよりますが、
現在の状況などにあわせて
稼ぐ方法も変えていくだけで
会社には一気にばれにくくなりますよ^^
まとめ
いかがでしたでしょうか?
副業をしたら会社にバレるかも・・・
って心配になるかもしれませんが
しかるべき対策をしていれば
そこまで敏感になることでもありません。
というよりも、会社にバレるかどうかは、
副業で稼いでから悩む
のがいいのかなとも。
稼いでいないうちから
稼いだあとのことで悩むよりも、
とりあえず稼いでしまってから
しっかり悩んだ方が現実的ですよ^^★
少しでも副業に興味があるのであれば
月に1万円からでいいので、
一歩踏み出してみてくださいね!
コメント