月10万の貯金をしている、OLのぞえちです。
貯金をする上で、クレジットカードはあまりおすすめはしていないんですが、
クレジットカードをうまく使って節約する方法があります。
今回はその方法について書いてみようと思います。
実際に私が使っているおすすめのカードも紹介しますね!
クレジットカードで賢く節約する方法!
クレジットカードですが、
使い方は2種類あります。
まず1つめは、
賢い使い方。
これはクレジットカードの利点を使って、
活用して使う方法です。
そして2つめは、
もったいない使い方。
こちらはクレジットカードを
魔法のカードだと勘違いしてしまい、
欲しいものがあったらすぐにクレジットカードを使っちゃう・・・
といったような使い方。
今回はもちろん、
クレジットカードを賢く使って、
節約する方法をお知らせします。
それはズバリ、
固定費はポイントがつくクレジットカード払いにする
ということです。
固定費っていうと・・・、
・家賃
・通信費
・保険
・光熱費
などがあげられます。
これって合計すると、
一人暮らしのOLさんであっても、
10万円は超えると思います。
クレジットカードって、
いろいろな種類があるのですが、
使った額に応じてポイントが貯まるカード
っていうのがあるんですね。
使っているクレジットカードによって、
まちまちだとは思うのですが、
100円=1P(1円分)
というふうに、
100円単位でポイント加算をしてくれるところもあります。
普通に現金で払うのもいいですが、
固定費っていうのは毎月絶対かかってくるお金なので、
クレジットカードで払うようにしておけば、
お金を振り込む手間も省けますし、
ポイントも貯まる!というまさに一石二鳥な方法なのです。
なので、
固定費はクレジットカードで!
ということをおすすめします。
どのカードがおすすめなの?
いろいろなカードがあるので、
悩まれる方もいると思うのですが、
私が使っているものをご紹介しますね。
私は エポスカードを利用しています。
探してみたら、CMもやってましたw
私がエポスカードを愛用している理由は、
・年会費が無料
・ポイントの還元率がいい
というところです。
私はだいたい固定費が、
月に7万円くらいなのですが、
1年間で1万円くらい貯まってますねー。
溜まったポイントは、
いろいろな用途があります。
私の場合は、丸井が近くにあるので、
丸井の買い物に使っておりますー。
こないだ溜まったときは、
欲しかった帽子と、ヘアワックス買いました〜( ´ ▽ ` )ノ
ちょっとしたボーナスみたいで嬉しですよね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
クレジットカードを、
賢く使うのであれば、
固定費のみをカードで使う
ということを徹底してくださいね。
普段の出費については、
現金主義でいきましょっい!
コメント