月10万の貯金をしている、OLのぞえちです。
「お金がなくて式をあげれない。ウェディングドレスが着れない」ということをこないだ友達が言っていました。
最近、私の周りで第一次結婚ブームが巻き起こっています。
今までは、あまり親密ではなかったお友達の結婚の話を聞くことが多かったのですが、
最近では昔から仲の良かったお友達が結婚をし始めました。
これ自体はめちゃくちゃ嬉しいことなんですが、
結婚する友達の中には、挙式を挙げるのに十分な予算がないって言ってたんですよね。
この友達の話を聞いて、インターネットなら解決してくれるはず!
と検索をしてみたら・・・ありました。
今回は、レンタルよりも安くウエディングドレスを、
購入する方法をお伝えしようと思います٩( ˙ω˙ )و
レンタルの価格よりも20分の1の料金におさえられることもあるので、
是非、今回紹介するサービスを活用されてみてください!
ウエディングドレスを格安で購入する方法は?
今回ご紹介するのは、
ドレスセールを展開しているサイトです。
その名も・・・、
「どれせる」です。
メディアにも取り上げられているほどなので、
安心するサービスともいえます^^
このサイトでは、
レンタルで利用されていたドレスを、
格安で販売しています。
つまり、
高いお金をだしてみんながレンタルした
質のいいドレスを、格安で購入できるんです。
しかも試着もできます。
試着するイベントなんかが開催されているみたいなので、
予定を合わせていってみてくださいね。
だいたい質のいいドレスでも、
1万円〜3万円で買える格安ドレスもあるんです。
こんなドレスも載っていました。
これが格安で購入できるって・・・すごくないですか?
ちょっとここで相場を・・・・
一般的な結婚式では、
ほとんどの人がレンタルを利用しているみたいです。
相場としては、
ウエディングドレス:平均19万円
カラードレス:平均14.7万円
だそうです。
もちろんピンからキリなので一概には言えませんが、
値段が安くなるほど安っぽいドレスになるようなので、
悩みどころではありますよね・・^^;
一生に一度のこと!
と思えば、値段なんか見なくなってしまいますし・・・。
まず、この事実を知ったときの一番の感想は、
高い・・・大卒の初任給くらいある・・・
ということです。
花嫁さんが可愛らしいドレスを着ているだけで、
大卒の新入社員があくせく働いた1ヶ月分のお金が動くのです。
花嫁さんが3着もお色なおしをしたとしたら、
大卒の新入社員の3か月分の給料がさようなら・・・
となるわけですね・・・。
想像しただけでちょっと身震いがしそうです^^;
確かに、
ドレスをレンタルするのに10万円かかる、
ともなれば・・・
若い夫婦にとっては結構きついですよね。。。
友達が残念がっていた理由も、
仕方なしの決断だったんだなーと理解できました。
更に、費用を浮かせる方法を伝授!
で、ここからは応用編なんですが、
購入して結婚式で着たドレスはヤフオクで売ればいいんです。
1万円でドレスを購入して、
5000円で売れたら・・・・
めちゃくちゃいいじゃないですか?
実質5000円でドレスが着れたことになりますし、
ドレスを購入された方も安く買えて嬉しいはず。
5000円だったら、
相場のドレスが安く見積もって10万だとしても、
20分1まで落ちます・・・!
このサイトを活用することで、
ドレスを2〜3着お色直しで着ることもできますし、
お金がなくて式をあげれない夫婦でも、
ちょっと頑張れば手の届く範囲ですよね。
会場を借りることが難しくても、
ドレスを安く購入して、
おしゃれなレストランで食事会でもいいですよね。
結婚を間近に控えている方は、
ぜひ利用を検討されてみてください^^
まとめ
女性にとっては結婚って、
一大イベントですし、
ウエディングドレスは憧れなので・・・・。
こういったサービスって本当に、
若い夫婦にも助かりますし、
素晴らしい仕組みだと思います。
このサービスを多くの人が知って、
利用してくれたら嬉しいです^^
ではではーーー!
コメント