月10万の貯金をしている、OLのぞえちです。
以前に家計簿のアプリをご紹介しましたが、
実際に私が使っている方法なども紹介してみようと思い、
今月分からリアル家計簿を開始します。
実際に私の家計簿がバレバレになるわけなので、
ちょっぴり恥ずかしい気持ちもあるんですが笑
貯金の参考にしていただければ幸いです。
ではでは5月の収支をまとめていきます。
5月の収支!
2015年5月の収支でございます。
<収入>
給料:226,043円(手取り)
ネット収入:11,152円(アドセンス)
12,000円(ハピタス)
1,260円(楽天アフィリ)
——————————–
合計 250,455円
<支出>
貯金:103,000円
結婚式お祝儀: 30,000円
プレゼントなど: 17,578円
外食費: 30,134円
自炊費: 6,225円
遊び: 13,004円
サーバー代など: 6,218円
交通費: 3,160円
通信費:19,304円
本や教材:11,000円
ジム:10,800円
——————————–
合計 250,423円
なんとか綺麗に収まってくれました^^;
今月はいろいろとお金を使った月でした。
特に、今月は、
友人の結婚式があったので
ちょっと貯金10万がきつかったですね。。
なんとか達成できたのでよかったです!
来月(6月)も結婚式が控えているので・・・
お祝儀分がまた飛んでいきます・・・。
めでたいことなので嬉しく出せればいいんですが笑
もう少し収入を増やさないときついなあ
とちょっと思いましたね。
そして5月は結構遊びました。
・友人の結婚式
・山梨旅
・飲み会
こんな感じですね!
なるべくストレスなく貯金する
というのがポリシーなので、
なるべくやりたいことはやれるように
(そのための貯金ですからねw)
してますです。
外食費が3万超えてますが、
通常は2万以下なので、
今月は外食が多すぎました。。。
こんな牡蠣とか食べて
たらふく贅沢満喫してました。
おいしかったー。
あとはセミナー参加後の
懇親会飲み会でいろいろと使いました。
来月はあまり予定はないので、
外食費はおさえられると思います。
ジム代と通信費について
そして5月の状況をみて、
・ジムの解約
・通信費の見直し
というものをやってみました。
まずジムですが・・・、
最近別口でキックボクシングを始めた影響で
全く行かなくなってしまったんです。
なので月10,800円の会費が勿体無いので
ジムはさようならすることに。
5月末で解約しました!
すっきり!
そして通信費ですね。
通信費の内訳は、
emoba(Wifiルーター)3,994円
NTT(光wifi@自宅) 4,482円
au(携帯代) 9,448円
ということだったんです。
携帯代使いすぎやろ!
ということはもちろんなんですが
(電話をしすぎちゃったんです)
emoba(Wifiルーター)3,994円
これがとても無駄だなと。
もともとスマホ使ってなかったので、
wifiルーターを使ってiPadとか使っていたんですが
去年にiPhoneを購入してしまったので
その時から不要だったんです。
でも、、、2年縛りというところがあって、
途中解約金がかかるということで、
解約したほうが高くつく状態だったので保留に。
残り1年を切ったので、
解約したときの見積もりを出してもらいました。
■解約しなかった場合
4,000円(毎月)×11ヶ月=44,000円■解約した場合
解約金 27,000円
ということだったので、
こちらも解約することに決定。
さすがに27,000円が解約にかかるのも
ショックではありましたが、
ルーター本当に使わないので。。
長期的にみて、
15,000円くらい節約できたと思えばいいかな、と。
いろいろと整理してすっきりしました!
この請求分はクレジットで支払っているので
いつ請求がくるのか怖いですがw
なんとかやりくりしていこうと思います!
6月もがんばるぞー。
まとめ
いかがでしょうか?٩( ˙ω˙ )و
5月の反省から、
いろいろと修正して、
無駄なお金をなくしていきますよ!
家計簿についてですが、
これからは定期的にあげてきますね。
お楽しみにー!
それでは!
コメント