こんにちは、ぞえちです。
最近よく友達や知り合いから聞かれるのが、
っていう質問です。
テレビや雑誌などでアフィリエイトという言葉が先行して、
言葉は聞いたことがあるけど実際は何かよくわかっていない
っていう方も多いみたいです。
そして実際にアフィリエイトをしよう!と思ったものの、
何をしていいのかわからない、という方も多いです。
アフィリエイトのためには、
ASPというサイトに登録が必要なんですが
サイト数も多くて難しい言葉も多いと思います。
そこで今回の記事では、
まずは登録しておいたほうがいいASPサイトのみに絞って
ご案内していきますね。
私は主にネットビジネス初心者さんを教えることが多いので
そういった経験も踏まえながらお伝えしていきます!
初心者さんが登録すべきASP一覧
初心者の方がアフィリエイトをする!となった時には、
まずはASPの会社のアカウントを作成する
というのがファーストステップとなります。
そうしないと、自分のサイトで、
企業さんの商品を紹介することができなくなりますからね。
今回ご紹介するASP会社さんは
初心者さんならまずはこの会社!というところを
まとめてご紹介しています。
ASP会社さんも複数の会社さんがいらっしゃるので
これが全てではない、ということだけ覚えておいてくださいね。
ちなみにこのASPサイトの会員登録ですが、
もちろん無料です!
A8.net
→A8.netの登録はこちらから
国内最大級のASPサイトで、
商品数は業界の中でも群を抜いています!
a8netのいいところは、ただ単にアフィリエイトするだけではなく、
自己アフィリエイトという制度があるところ。
自己アフィリエイトのやり方については、
メルマガで解説しているので、今回の記事では省きますね。
アフィリエイトをしている方だったら
ほぼ例外なく登録しているのがA8というサイトです。
バリューコマース
→バリューコマースの登録は
国内で一番最初にスタートされた 老舗ASPサイトです。
長年の実績もさることながら、ユーザー数が多いことも特徴です。
サイトはとてもシンプルな作りなので、
どんな方でも簡単に操作がで切るのもオススメの理由です。
afB
→アフィリエイトBの登録はこちら
最低支払い額が777円ということもあり、
初心者さんで報酬を受け取りやすいとことがおすすめポイントです。
(多くのサイトは、もっと高額なんです)
運営がスタートされてから10年という長さも
安心してご紹介できるASP会社の1つです。
また他のサイトよりも報酬単価が高いことが多いので
おいしい案件を見つけやすいのも特徴の一つです!
アクセストレード
→アクセストレードの登録はこちら
自己アフィリエイトといって自分が商品を買った際に
キャッシュバックを受けることができるアフィリエイトもあります。
その自己アフィリが充実しているのが1つのポイントです^^
うまく活用すれば普段の買い物でもお得に使えちゃうASP。
他のASPには掲載されていない商品も出ていることもあるので
登録必須のASPです!
もしもアフィリエイト
→もしもアフィリの登録はこちら
もしもアフィリエイトの特徴は
Amazonのアフィリができるところ!
Amazonアソシエイトとの登録が難しくても
もしも経由で登録をすると案外すぐに提携ができることもあります^^
アフィリエイトって一体何?
とはいえ、
と、まだ疑問を持っている方もいらっしゃるはず。
なので、具体的なサイト紹介の前に、
この疑問を解消していきます。
今やいろんなサイトで、
アフィリエイトについて紹介されることも多いので
もう分かっているよ!大丈夫!
という方は飛ばしちゃってくださいね^^
アフィリエイトについて、
私が初心者さんにお伝えするとき、
アフィリエイトは紹介料で稼ぐビジネス
という風に伝えています。
▼図で表すとこんな感じ。
自分自身で商品を開発するのではなくて
他人(企業)の商品をネット上で紹介して
自分の紹介から売れた数に応じて
報酬が支払われる仕組みになっています。
[aside type=”normal”]支払われる報酬は、
企業さんごとによってまちまちです。[/aside]
アフィリエイトの一番いいところは
お互いがwinwinな関係になれることです。
特に企業側のメリットがでかい。
アフィリエイトの企業側のメリット
1つの商品が売れたら、○○円
という形の契約になっているので
売れたら報酬を払えばいいし、
売れなかったら報酬を支払わなくていいのです。
実際に商品が売れて初めて、報酬が入る
という仕組みがアフィリエイトなので、
企業さん側からしたら
これってすごく効率のいいビジネスなんですよね。
従来の、
・テレビコマーシャル
・新聞広告
・雑誌広告
ってお金がかかるわりに、
実際の販売に繋がっているのかどうか?って
定かではありません。
でも、アフィリエイトであれば、
売れた時にお金を払えばいいシステムなので
無駄な広告費を削ることができちゃうんです。
こういった恩恵がある!ということが
巷ではかなり知れ渡ってきていて
どんどんアフィリエイトに参戦する
企業さんも増えてきているのです。
▼参考までにこちらの画像を
これを見てわかる通り、
今後数年間はアフィリエイト市場は右肩上がりです!
アフィリエイトの個人のメリット
そして実際に、アフィリエイトをする側の個人にとっても
かなりメリットがあります。
それは、
・場所を選ばないでいい
・時間を選ばないでいい
・一度書いたら、放置していても稼いでくれる
この3つです。
いわゆる、
好きなときに好きな場所で好きなだけ
っていうのがアフィリエイトのいいところ。
インターネットの環境さえあればOKなので、
子育て中のママさんでも、本業のあるサラリーマンでも、
気軽にスタートできる!
かつ稼げる!!!
というのが一番のメリット。
しかも、アフィリエイトであれば、
自分のサイトを持っていれば大丈夫なので
初期費用もほとんどかからない。
こんなビジネス他にありません。
個人が稼げる時代の代表的な
ビジネスモデルといえるわけです。
だからこそ、今まさに注目されているビジネスなんですね。
こんな本も発売されてますしね。
[kanren postid=”4330″]
ASPって一体何?登録しないといけない理由は?
アフィリエイトの基礎知識がついたところで
ここから本題です!
っていうところに行き着くはずです。
理屈はわかったけど、
で、どうしたらいいの???
っていう状態ってことですね。
企業の製品を紹介するっていうことは、
その企業の広告を紹介するための手続きが必要なわけです。
個人と企業が直接そういったことをするのは大変なので、
その仲介業をしている会社が存在するのです。
そういった会社のことを、ASPと呼びます。
[aside type=”normal”]ASPとは
アプリケーション・サービス・プロバイダ(Application Service Provider)の略で、
インターネット上でアプリケーションを提供するサービスの提供者(事業者)のこと[/aside]
▼イメージとしてはこんな感じ
物流でいう問屋さん的な立ち位置をしているのがASPです。
ASPが間に入ってくれているおかげで
簡単に企業さんの商品を紹介できますし、
ASPが仲介してくれる企業さんであれば
複数社の商品を紹介することができちゃうんです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回の記事では、アフィリエイト、ASPについての解説と、
おすすめのASPサイトについてご紹介しました。
最初はわからないことが満載だと思いますが、
ASPを眺めながら商品を見ていると
という気づきもあったりします。
最初は、ネット通販のカタログを
覗いている感覚で構わないので、
ASPサイトを隙間時間に見るだけでも
十分だと思いますよ^^
→A8.netの登録はこちらから
→アフィリエイトBの登録はこちら
→バリューコマースの登録は
→アフィリエイトBの登録はこちら
少しでもあなたのお役に立てたら嬉しいです٩( ‘ω’ )و
今日もありがとうございます。
コメント