こんにちは、ぞえちです。
私は今28歳になって
30歳を目前にして
20代の8年間でやっておいてよかったな
と思うことがいくつかあります。
私は20歳の時に30歳までの目標を立てて、
30歳にその目標を達成させるためには
そのために20代の10年間で何をすべきか?
を考えて20代を生きてきました。
ちなみに私の30歳までの目標は、
自分がいなくても
お金が稼げる仕組みを作ること
です。
それはやっぱり自分が女性で、
子供が欲しい!と思っていることも関係していて
まだ未知な部分もたくさんありますが
女子にとって20代はかなり価値のあるものかなと
20歳の時から考えていました。
そのおかげもあってか、
去年OLを卒業することができて
今年には会社も設立するところまで行っています。
まだまだひよっこな私ではありますが、
20歳の時からしたら考えられないような
28歳を過ごせているようにも思います。
人それぞれの価値観があって
何が正解で不正解!なんていうことはないんですが
私自身が経験してきたことや
これから経験していこうとしていることが、
この記事を読まれた方にとって
何かお役に立てることができたら嬉しいです^^
なぜ、”30歳”と、こだわるのか?
今回の記事では30歳までに!
と結構限定して書いている記事なのですが、
だからと言って20代の方だけに伝えたい訳ではなくて
全ての女性の方に向けて書いています。
でも、あえて30歳というキーワードを出したかというと
女子の20代と30代は世間からの見られ方が変わるからです。
29歳と、30歳の壁は、
思っている以上に厚いんじゃないかな、と、
28歳の私は考えてます。
自分自身は変わらなくっても、
周りの見る目が変わるのかな、と。
ただ、まだ経験したことではないので
大きな声では言えないのですが、
OL時代の社長の話や、
上司の話を聞いていると、
そう思わざるを得ない環境でもあったんです。
私は以前の職場では、
人事も経験していました。
中途採用もしていましたが
女性の応募者がきた場合、
・30代
という履歴書を見た瞬間に
書類選考で落とされている人を
たくさん目の当たりにしていました。
子供がいる、ということだけで、
採用がされなかった方も知っています。
(悲しいことですが、
やっぱりこういう現実ってあるんだな、って
思い知らされました)
こういった経験から、
女子に生まれてきたのであれば
この部分を理解しておいた方が、
賢い選択ができたり社会で生きていく上で
事前に準備ができるのではないか?
と更に強く、思うようになったのです。
だからこそ、
女性が30代も輝いていられるためには、
年齢や環境をカバーできるくらいのスキルが必要なんだ!
と、こういう思考に20代前半に変わったことが、
今の自分の原点にもなっていると思っています。
そんな私が、考える、
30歳までにやっておくべきことを
今回は記事にまとめてみました!
20代女子が30歳までにやっておくべきこと10選!
その1:30歳の自分はどうなっていたいか?を考える
私は20歳の時に、
30歳の時にどうなっていたいのか?を考えました。
そして30歳から逆算をして、
これからの10年間をどのように過ごしたらいいのか?
ということを表にしてまとめていました。
その時のノートはこんな感じです。
▼中身はこんな感じ
※字が汚いのはご愛嬌^^;
※年収が見事に達成できてなくて笑えます
20歳のころに考えてたこのプランが、
なんと今まさに形になってます。
もちろん全てが一致!というわけではないですし
順調に行っていない部分もありますが、
ほとんど自分が望んでいたものが
手に入っているように思います。
ただ漠然と、
素敵な30代を送りたい!
とするのではなくて、
大雑把でもいいので1年ごとにやることを書いておく。
そうすると目指すべき方向が見えてくるので
自分の中でも迷いは消えていきます。
どんな30歳を迎えたいのか?
をまずはイメージしてみましょう!
その2:若さを存分に活用して人脈を作る
若さは武器です!
どれだけお金を積んだとしても、
20代が過ぎたら20代は二度と戻ってきません。
20代はとにかく、能力やスキルではなくて
若さを武器にできる唯一の世代です。
この時に、セミナーや異業種交流会など、
自分がなりたい30歳に近づくために
関わって置いた方がいい方に
出会える場所にひたすら行くのです。
ブランドを立ち上げたいのであれば、
アパレル系の社長さんが集まる場所。
飲食店のオーナーになりたいのであれば、
社長さんの集まる場所。
東京であればこういったイベントは
たくさん開催されているので、
土日を使って参加してみるのも
すごくいいと思います。
その3:デートもたくさんする
将来、結婚を視野に入れているのであれば
20代(特に前半に)のうちに
デートはたくさんしておきましょう。
全員と付き合う必要はないので、
少し興味がない男性だったとしても
デートにはまず行ってみることをオススメします!
いろんな男性を知っておくと
自分の結婚相手を選ぶときの基準になりますし、
この人と絶対に結婚したい!
と思える人が現れた時に
絶対に役に立つ経験になります。
その4:30代でも役に立つ力が学べる職場で仕事をする
20代でスキルを身に付けるのであれば
お金をもらいながら学べる環境が最強です!
私はこの考えがあったので、
大卒で働く会社には「商社の営業」を選びました。
そして次の会社は、
「東京のベンチャー」を選びました。
どちらもハードワークで大変でしたが、
この時に学んだことのおかげで
今、ご飯が食べられてます。
やりたい、やりたくない、ではなくて、
自分の欲しいスキルが身につくかどうか?
で、職場を選ぶことをオススメします!
その5:貯金は200万円は貯めておく
お金は大事です。
何かがあった時に、
半年間何もしなくても食べていけるくらいのお金は
絶対に持っておいたほうがいいです。
その方が精神的にも安心しますし
200万円ほどの貯金があれば、
ちょっとしたチャンスが来た時に
必要なお金をすぐに払うことができます。
お金がない=チャンスを逃す
可能性も高いので、
最低限のお金は持っておきましょう。
という方は、まずは500円玉貯金からスタートしましょう♪
[kanren postid=”102″]
その6:実家は出て一人暮らしをする
家事を一通りできるようになっておく
これ、結構大事なことです。
一人暮らしをすると、
やっぱりお金がかかってきます。
そうすると、給料の中でどうやりくりしようか?
本気で考えるようになっていくのです。
本気で30代のことも考え始めるきっかけにもなったり
やる気スイッチを入れるためにも
一人暮らしはオススメです。
その7:バイトは飲食店のキッチンがオススメ
ついついバイトは、イメージが可愛いホールが人気ですが、
個人的には キッチンがめちゃくちゃオススメです。
キッチンでは包丁の握り方から、
味付けの仕方などなど一通り学べます。
しかも、お金をもらいながら。
お料理教室に行ってお金を払って料理を学ぶよりも
たくさんの料理を経験できますし、
賄いまでもらえちゃいます。
それより何より、
いい花嫁修行になりますよ!
その8:高級時計の勉強をしておく
稼いでいる男性は、大抵いい時計をしています。
そんな時に、
と一言いうだけで、めちゃくちゃ喜んでもらえます。
時計って女の子はあんまり興味を持たない分野なだけに
知っていると可愛がってもらいやすくなります。
必要な場合とそうでない場合がありますが、
経営者の方に可愛がってもらうには
時計の知識はあったほうが有利かなと思います。
その9:子供ができたら10年は子供中心になることを知っておく
これはベンチャー会社の社長に、
女性は子供ができたら10年間は子供中心だよ!
と常日頃言われていました。
社長は3児のパパなので、
奥さんを見ていてそう感じられたそうです。
その当時はピンとこなかったんですが、
最近友達が子供を出産するようになっていて
忙しい姿を目の当たりにしているので
この言葉を思い出すことが多いです。
子供を授かることは
かなり素敵なことですが、
何かやりたいことが明確にあるのであれば
家族計画は慎重に!
その10:月収3万円以上稼げる術を身につけておく
自分でお金を稼ぐ力があると、
30代からの選択肢が一気に増えます。
誰かに雇われなくてもいい選択肢もできますし、
給料が少しでも好きな仕事を探せるかもしれません。
これからの女性にとって、
自分で稼ぐ能力を身に付けることは
本当の意味での安定にもなると思ってます。
20代のうちにこの力を身につけておくと、
絶対に30代では最強の武器になってきます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ここにあげた10のことは
実際に私が実践して効果があったものを載せてます。
20代は30代の成長のための、
礎を築く時間だと思います。
これは男女共に言えることではありますが
女子は女子のライフステージを考えておかないと、
(結婚とか出産とか)
30代、40代の、
人生の選択肢が狭まるようにも思ってます。
この記事が、
スタートすることに遅すぎることってないので、
今できることからスタートしよう!
と思っていただけたら嬉しいです。
私もまだまだなので、
一緒に頑張っていきましょう!
コメント