MENU

副業禁止の会社でも副業がバレない5つの対策!確定申告についても

こんにちは、ぞえちです。

私は今副業アドバイザーとして
ネットで副業を教える仕事をしています。

メルマガでも副業についての内容を
配信することが多いのですが、

アルパカに乗ったヒヨコ
会社が副業禁止なんですが、大丈夫ですか?

という質問をよくいただきます。

結論から言うと、 大丈夫です。
ただ、そのためには副業をする側がちゃんと対策をしないといけません。

会社にバレてもめるのもめんどくさいと思いますし、
バレないならバレない方が一番いいですからね。

ただ、個人的には不動産や株はOKと言っているのに
副業だけNGっていうのはどうなのかな?とも感じてます。

それは会社によって副業禁止の定義は違うと思いますが
会社に属している以上、会社のルールは絶対です。

どのような対策をしたら、
会社に副業がバレずに済むのか?

私自身の体験も踏まえて、
今回は記事を書いていきます。

これから副業を始めたい人が気持ちよく
副業を始められるきっかけになったら嬉しいです^^

目次

副業禁止の会社はなんで副業が禁止なの?

そもそもなんで会社は副業を禁止しているのか?
というところをまず考えてみると、

・本業に影響を与える可能性があるから

ということをいう場合が多いかな、と思います。

でも実は、これって建前なんです。

だって、 FXとか株は黙認されている訳なので、
会社が副業をしてほしくない理由は別にあるのです。

それが何か、あなたはわかりますか??

それは、

副業で儲かりすぎて会社を辞めないか

ということを懸念しているからです。

私もOLをしながら副業をして
会社を辞めて起業した口ですが、

会社にとっての一番の損害は、
育てた社員が辞めることです。

これは自分が人を雇う側になった時に
めちゃくちゃ痛感することになりました。

だからこそ、社長は、
福利厚生をしっかりしたり、

社員の要望にはなるべく答えたり
働く環境を整えたりするのです。

その全ては、
社員に辞めて欲しくないから。

この事を理解しているのとしていないのとでは
会社にバレないようにするための対策の考え方が変わってきます。

このことを踏まえた上で、
会社でも副業がバレない5つの対策を解説していきますね。

[ad#]

会社でも副業がバレない5つの対策!

Free_image_of_computer__browser__research_-_StockSnap_io

対策1:会社の人には絶対に誰にも副業のことを話さない

これは基本中の基本ですが、
いくら 仲のいい同僚だとしても絶対に言ってはいけません。

ちょこっと利益が出始めたりすると、
話したくなるのが人の性。

でも、同僚も同じ会社の社員で、給料もほとんど同じなはず。
そうしたら、腹の中ではよく思っていないものなんです。

ふとした時に、お酒の席で上司にチクられたり
先輩に暴露されたり・・・なんて可能性があります。

本当に会社にバレたくないのであれば
バレる可能性を限りなくゼロにしましょう。

会社の人には絶対に言ってはいけません。

対策2:確定申告は年間20万円以下なら不要

会社にバレる一番の理由が 確定申告です。

アルパカに乗ったヒヨコ
稼ぎすぎたらどうしよう

と思って副業に躊躇しているのであれば、
年間20万円までに抑えたらいいのです。

年間20万円なので、月々1万5千円くらいですね。

月々1万5千円が増えるだけでも、
おしゃれなディナーに行けるようになったり
生活の質は上がるはずです。

(実際のところ、ネットで副業をスタートしたら
1万5千円のラインはすぐ超えられるんですけど)

対策3:確定申告をする場合でも、「自分で納付」にすれば大丈夫

会社では経理の方が、あなたの確定申告をしてくれています。

年間20万円以上を稼いだら確定申告が必要になりますが
この通知が会社に行ったらまずいのです。バレます。

なので、確定申告の時にコツがあるのです。

▼やり方はすごく簡単です。

◆確定申告書の2枚目

「住民税・事業所に関する事項」の中に、
住民税の徴収方法の選択という項目があります。

・給与からの天引き
・自分で納付

を選べるので、 「自分で納付」を選びましょう。

そうしたら自宅の方に徴収がくるので
会社の給料のお金とは別で、個人で支払えます。

ただ、稀に市役所などから
会社に電話が行くことがあるようなので、

事前に市役所の方に
相談しておくといいかもしれません。

この辺は徹底して、根回ししていきましょう!

対策4:仕事はバリバリ頑張る

最も重要なのがこの部分です。

会社が副業をして欲しくないのは、
社員に会社を辞めて欲しくないから。

万が一、副業がバレたとしても・・・、
あいつがいなくなったら会社に損害がある

と思われていたら注意はされるかもしれませんが
会社を辞めるリスクまで取る可能性は低いです。

バリバリ仕事をしていたら
副業をしていることも垣間見られませんし

まず、疑われることも少ないです。

日頃の信用が勝るものはありません。
信頼を貯めておきましょう。

対策5:3月の中旬頃に役所に電話をする

念には念を!ということなのですが、
対策3の確定申告の書類だけではなくて

役所に電話をする方法もあるみたいです。

その時期は3月がいいそうです。

住民税の書類を処理するのがこの時期のため
そこで電話をして念を押すということですね。

副業分の収入は特別徴収ではなく、普通徴収にすること
これを確認しておきましょう。

人間なのでミスがありますが
この電話確認をすることで、

役所側のミスが大きく減らすことができます。

※参考

会社にバレるのが怖くて副業しないのは勿体無い!

Free_image_of_one_way__sign__bricks_-_StockSnap_io

何を隠そう私の元会社も副業禁止の会社でした。
でも、私は副業していました。

アルパカに乗ったヒヨコ
今の給料でこの先大丈夫かな?

と少しでも思うのであれば、
副業をオススメします。

会社の給料は会社が決めていますが、
副業の給料は自分で決められます。

会社ももちろんありがたい存在ですが、

これからは個人の時代だとも言われていますし
会社という組織もどうなるかなんて誰もわかりません。

私は副業を始めてから、スタートしたことを後悔したことはありません。
副業してよかったなと思うことばかりです。

20代のOLでありながら、
月収10万円の貯金ができるようになったのは
私が副業していたからですし、

お金をあまり気にせずに
好きな場所に旅行に行けるようになったのも
副業をしていたからです。

母親にもいい旅館に泊まる旅行を
プレゼントできたこともあります。

副業は自分の人生の選択肢を増やすためのもの
だと思っているので、

会社のことを気にしすぎて行動できなくなるよりも
まずはスタートしてみることをおすすめします。

会社にバレるのかハラハラするくらい
稼ぎすぎることもありだと思います。

(その場合は会社を辞めた方が
 収益がぐいっと伸びる可能性の方が高いです)

まとめ

いかがでしたでしょうか?

会社にバレたくないのであれば
色々と対策はあるのです。

本当に副業をしたい!と思うのであれば
まずは第一歩を踏み出すことをオススメします٩( ‘ω’ )و

自分の人生な訳なので、
自分で道を切り開いていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる