こんにちは、ぞえちです。
先月からスタートした30日間チャレンジ、
今日が30日目!つまりラストデイ!!!!!
30日間、毎日ブログを書く!という事を決めて
スタートしたこの企画。
ブログってやっぱり人に見られているので
いいプレッシャーになりますね笑
なんとか、やり終えてホッとしてます。
もちろんこれで終わり!ではなくて、
今後もこのブログは運営していくんですが、
1つの区切りがついた気がして少しの達成感を味わいながら、
30日チャレンジを振り返ってみたいと思います。
マットカッツの30日チャレンジをやってみた感想
私がマットカッツの30日間チャレンジを
スタートさせた時に書いた記事です。
[kanren postid=”4307″]
この記事を書いた時から、
30日目は今書いている内容で書こう!
と決めてました( ´ ▽ ` )ノ
マットカッツさんが教えてくれた
30日間チャレンジを続けて最終日を迎えた今、
達成感
は半端なくあります!笑
ここ最近、あまり自分のブログに記事を入れるって
多くても週1ペースになってしまっていたので
毎日のネタ探しが本当に大変でした。
本当は副業の事もたくさん書きたいのに
アイディアが全然でてこなかったり、
1記事に3時間くらいかけてしまって
1日のスケジュールが大幅に狂ってしまったり。
毎日のやる事(TO DO LIST)の中でも
このブログを書く事の優先順位が高かったので
記事がすらすら〜と書ける時と、
全くアイディアがでてこなくて書ける時と
それによって毎日のパフォーマンスや
こなせる量も変わってきちゃってました。
そんな自分の未熟さも感じつつ
ブログを書くって楽しいな!と、
改めて感じさせてくれる
30日間チャレンジになりました。
30日間チャレンジで変わった事は?
30日間チャレンジをスタートしてから今まで
いろんな事が起こりました。
全てが30日間チャレンジのおかげ?なのかは
まだ分からないですが、いろいろ面白いことがありました。
どんな事があったのか?をまとめてみました。
その1:30日間チャレンジのチームができた
折角30日間チャレンジをするなら!と思って、
メルマガで募集を募ったら20人弱の方が集まってくれました。
こんな感じで毎日の報告をしあったり、
参加してくれたメンバー同士で会話があったり。
この場があったから、
私自身も30日間チャレンジが続けられました。
場の力、チームの力って本当にすごいな!
と感じることができました。
ご参加いただいたみなさん、
本当にありがとうございました^^
その2:母親がブログの添削をしてくれるようになった笑
ちょくちょくブログは覗いてくれているみたいなんですが
私の誤字脱字が多いことを指摘してくれて
ラインでメッセージがくるようになりました笑
会社の取締役を母にしているので、
添削の仕事をしてくれるようになってます。
もし時間があるようなら
今度ブログを教えてみようかなとも考え中です。
(まだ本人には伝えてないですが><)
その3:メディアからの取材が2件きた
ひょんなところから
メディアからの取材が2件きました!
[kanren postid=”4768″]
しかも今回はテレビからの取材も!
まだ詳しい事は分からないので告知はしにくいんですが、
今回の30日間チャレンジ中にきたので
ってなりました笑
まとめ
30日間をやらなくても
この結果が得られたかどうかはわかりません。
でも、間違いなく言えるのは、
続けたからこその結果だったってことです。
30日間チャレンジのチームは、
私が提案しなければスタートしなかったですし、
参加してくれたメンバーと
密に話をする機会もなかったと思います。
30日間チャレンジのチームを活用して
今まで一歩踏み出せなかった「何か」を、
それぞれの方が経験してくれて
満足いく結果が得られた方もいて、
その姿を見られた事が
今回は一番の収穫だったなって思ってます。
やっぱり自分一人の力ってちっぽけで
多くの人に支えられているんだな、ということを、
改めて感じた30日間チャレンジでした。
誤字脱字には少し気をつけます。w
これからはなるべく継続して更新できるように
(少なくても1週間に1〜3回くらい)
継続していこうと思います!
30日間チャレンジ、
ぜひあなたもチャレンジしてみてくださいね★
おすすめです^^
コメント