月10万の貯金をしている、OLのぞえちです。
結婚相手に求めるものってなんですか?
人それぞれ一番に重要なものは異なるとは思いますが、
だいたいジャンルはみんな同じかと思います。
やっぱり「お金」「貯金」っていうのは、
ある程度意識するのかなーと思います。
お金の話となると日本人はデリケートなので、
面と向かって聞けないかもしれませんが
大体お金がない人、貯金がない人っていうのは
ある程度特徴があります。
今回はその見分け方をご紹介します。
貯金できない男の3つの特徴
私は割りと男性が多い職場にいるのですが、
その中でも、
・貯金が出来る男性
・貯金が出来ない男性
がおります。
自分の付き合った人の傾向や、
日々関わっている人の傾向から、
貯金ができない男子の特徴
をまとめてみました!
特徴1:財布がちょっとすれている
使っている財布が、
明らかにボロボロの場合、
まあまずお金は貯まっておりません。
これは、
ブランドの財布を使っていたとしても
です。
お金は、お金を大切にしてくれる人のところに宿りますので、
財布も綺麗に使っている人のところを好みます。
財布がボロボロということは、
財布を大切にしていないということになるので、
お金も集まりにくいです。
化学的な根拠があるわけではないですが、
私の過去に付き合っていた人で
貯金がない人はほとんどが財布がぼろぼろでした。
財布はお金のお家に例えられるくらいですから、
やっぱり居心地がいい状態にしておかないと・・・
ですね。
どきっとした方は、
財布をチェックしてみましょう(´・ω・`)!
特徴2:財布の中にレシートが一杯になっている
財布を開けたときに
かなり分厚いレシートが入っている
っていうのを目撃したことないですか?
こちらのタイプの方も
貯金ができていない傾向が強いです。
なんでかというと、
レシートを放置しているっていうわけですから、
自分の支出を理解していない
っていう人がおおいです。はい。
貯金をするっていうのは、
お金を管理することと直結するので、
レシートを貯めこんでいる人は
お金の管理ができていないっていうことなんです。
で、お金が管理出来ない人ていうのは、
自分自信の管理もできない人が多いです。
あくまでもそういう傾向が・・・
ということですが、
だいたいあたっております(´・ω・`)
1回気にしてみてください。
特徴3:常にジュースや珈琲を買っている
常に、
自販機で飲み物を買っている
っていう人いませんか?
特に会社勤めの人に多いのかもしれないのですが
常に机の上に缶コーヒなどが置いてあったら
お金が貯まっていない可能性が高いです。
自販機で買う珈琲なんかは、
1回100円〜150円くらい
なんですが、
ちり積も理論をあてはめると、
1ヶ月で換算すると
結構な金額になってしまうのです。
で、こういう人ってだいたい、
1日に2回か3回くらいは缶コーヒー買ってるので、
1日に300円〜450円はなくなります。
さらに傾向としては、
コンビニでもお菓子を買ってしまう傾向
も併せ持っている場合がございます。
となると、
1日に500円〜1000円くらい
使ってしまう人もいるんですよね。
しかも、1回の買い物は安いので、
あまり使っている意識がないんです(´・ω・`)
これが相当危険で、
「あれ、何時の間にかお金がなくなっていた^^;」
なんていうことに陥りやすいです。
こういうタイプの人も、
お金が貯まっていない人です。
注意です!
まとめ
付き合う分には問題ないと思いますが、
結婚するとなると
お金に対する感覚って大事ですから(´・ω・`)
結婚するまでに、
チェックしておきたい項目であることは
間違いございません。
今回あげたものはあくまでも「傾向」なので、
実際のところは、
本当に結婚をしたいと思っているのであれば
彼に直接きいてみたほうがいいですからね!
ではではー!
コメント