月10万の貯金をしている、OLのぞえちです。
7月も最終週へと差し込んで参りました。 7月下旬はなかなかに節約できました。特に食費ですね。やっぱり食費が抑えられるって大きいなあと思いました。7月中旬は自分の誕生日ということもあり、外食が多かったんですが、その影響でちょっと太ったりしてしまったので、今回食費の節約をして体型も少し戻ったかなあなんて思います笑 ということで7月下旬のまとめをしていきます。
→ 【OL貯金ブログ】7月中旬まとめ!ボーナスで親孝行してきました
OL女子の家計簿!7月下旬まとめ
<収入>
ネット収入 : 3,831円(アドセンス)
楽天アフィリ : 207円
給料 :236,933円
セミナー : 3,500円
——————————–
合計 244,471円
<支出>
交通 :3,000円
セミナー :5,000円
勉強会 :1,200円
外食費 :3,032円
自炊費 :1,126円
遊び :6,200円
——————————–
合計 19,558円
でした!今回は、ボーナスで貯金をしっかりとしたので10万円の貯金はしておりません。が、細かく見ていた方だとお分かりかと思うのですが、こないだの査定で 給料がアップしました。少しずつ昇給していて、責任が増えつつ、仕事も頑張りたいと思う今日このごろです。
[ad#]食費を節約できました
今回はかなり食費が抑えられたんじゃないかなーと思います。外食の頻度も減ったのもあるんですが、上司と一緒にご飯にいったりしていたこともあって、出してもらうことが多かったんですね。ありがたいです。。ただ、自分にも後輩が数人いるのでご飯代を出さなきゃいけない立場になってきたというのも正直な話で。基本的に私から誘うことはないので、後輩からお声がかかることをビクビクしながら待ちたいと思います笑
さてさて、今回なんですが、セミナーや勉強会にも時間を使いました。私はどちらかというと、本を買ったりとかセミナーに参加をしたりというお金は気持ちよく払うようにしているので、お金よりも時間をかけても大丈夫か?という尺度で選ぶようにしております。
先週末はその勉強会の合宿がありまして。埼玉まで行ってきましたよ。
こういう掘りごたつのある某ホテルさんにお世話になり、きっちりと2日間学んできました。自分の人生をどのような道筋で考えていけばいいのか、しっかりと考えたいい時間になりました。インプットしたからにはアウトプットをしないといけないので、今年残り5ヶ月ですがギアをいれて頑張ってきます٩( ˙ω˙ )وよしゃ
そしてそしてホテルの近くのコンビニで直売の野菜が置いてあったんですが、その野菜があまりにもおいしそうだったので、「おいしそーーー」って連呼していたら、ちょうどそこに居合わせた農家のおばちゃんが 「トマトあげるよ」っていってタダでくれました。
・・・めっちゃおいしかったです。。。無農薬で朝取れたばっかりのものだそうです。うきゃーー!おばちゃんありがとー。見ず知らずの私にトマトをくれちゃうおばちゃんに感謝です。こういう付き合い方ができる人を増やしていきたいなあと思う今日この頃です。
ついでに埼玉にきたのに、群馬の焼きそばをおみやげに購入してみました。おいしいのかはわからないですが、友人にプレゼントしてみたいと想います笑
じゃがいもが入っているのがポイントということです。このじゃがいもがどんなパンチを効かせてくれるのかが楽しみなところですね。
7月下旬家計簿まとめ
7月下旬は食費もそこまでかかっていないですし、唯一お金をかけたのは勉強合宿のものなので、なんだかお金との関係性が健全だったなあなんていうことを感じました。ええ。
やっぱり、 投資にお金を使うときもちいいですね。これをどんどん人に還元していこうとここに誓いつつ、7月下旬の家計簿とさせていただきます。7月も残りあと少しですが、引き続き走りぬけていきますよー!
コメント