月10万の貯金をしている、OLのぞえちです。
9月はいろいろと新人さんが増えた関係で、忙しくしております。なんだかんだばたばたしていたらもう3分の1が終わってしまっていた!っていう、そんな感覚です。2015年ももうすぐ終わりますからね。。悔いの残らないように、しっかりと行動しなければ!
と、そんな9月上旬の支出についてまとめていきます!
OL女子の9月上旬の支出まとめ!
<支出>
交通 : 2,960円
日用品等 : 1,575円
外食費 : 7,352円
自炊費 : 498円
雑貨 : 2,700円
仕事関係 : 1,460円
——————————–
合計 16,725円
この支出の中には入っていないのですが、9月前半の土日で実家に帰省するために 新幹線に乗ってきました。今回はいとこの結婚式での帰省ということで、交通費をお車代としていただけたので・・・、ちょっとだけ奮発して グリーン車に乗車。(グリーン車にアップグレードした分は自腹ですw)
いままでもグリーン車って、何回か乗ったことがあったんですが、久しぶりのグリーン車は・・・ やっぱり快適でした〜(´・ω・`)ゆったり具合が違います。。
会社帰りに急いで東京から乗ったので、スープストックでご飯を買って帰省・・・。 なんて優雅なんだ!一気に一週間分の疲れも吹き飛びました。さようなら。
それにしても・・・グリーン車に乗ってしまうと、普通車両にいきたくなくなりますね(´・ω・`)まず、椅子が全然違いますし、なにより静かですし、証明もイエローがかっていておちつく感じなんです。普通車両のライトって、ホワイト系のものでかなり眩しいんですが、グリーン車ってそんなことないんです。
つい数年前までは、高速バス使っていたので、 新幹線に乗ること自体が贅沢だったのになあなんて思いながらグリーン車にゆられる9月の週末でした。
グリーン車に乗るのが当たり前っていうくらいに、自分のレベルをあげていきたいな〜なんてしみじみ感じましたとさ。
[ad#]時計の修理をしてもらいました
最近のテーマは、 「よくものをより良く長く」ということなので、そのポリシーにのっとって時計を修理してもらいました。手作りの時計なので、普通の時計屋さんだと直せないんですよね・・・。
なので工房におくって電池交換やら、革のカットやら、いろいろな手入れをしていただきました。
こういうアンティーク調の革小物が大好きなんですよね・・・(´・ω・`)この可愛さはヤバイです。この腕時計も、左側のごついほうは一目惚れして買いましたが、もう6年目になると思います笑 かなり愛用してます。しっかり手入れしていけば使えますからね。
やっぱり質のいいものを買うって素敵だな、って改めておもいました。ええ。
【OL貯金ブログ】9月上旬まとめ
今月は、まだ上旬ではありますが お金はあまり使っていないかな、という印象です。先月はトータルでみても、今月の倍以上を上旬で使っていましたからね。夏の力ってコワイですね・・・(´・ω・`)
9月は後半にまた旅行にいく用事があるので、それまではしっぽりと過ごしたいなと思う今日このごろです。9月ものこり3分の2!楽しんでいきましょう★(*^_^*)
コメント