月10万の貯金をしている、OLのぞえちです。
もうすぐ2015年も終わります。今年1年を振り返ってみると、いろいろあったなあ〜って物思いにふけってしまいますね。あっという間に過ぎたなあと思う反面、スケジュール帳なんかを見直すと意外にいろいろろ活動していたなあとも思ったりします。
そして、2015年もいろいろと物を買いました。せっかく年の瀬になったので、今年買ったものの中で、これは買ってよかった!と思えた物もこれからまとめてみたいなあなんて考えている今日このごろです。
【OL貯金ブログ】12月上旬家計簿まとめ!
<支出>
交通 : 5,730円
外食費 : 22,746円
自炊費 : 3,345円
勉強 : 2,904円
日用品 : 3,634円
医療費 : 10,270円
ビジネス : 860円
遊び : 6,098円
プレゼント : 2,376円
——————————–
合計 57,963円
やはり12月は外食が増えますね。ただ、幸運なことに(?)、そこまで忘年会の予定を入れずに済んだのでよかったです。
今月は、虫歯が見つかったこともあり・・・笑、医療費がちょっと多くかかりました。普段はあまり風邪はひかないタイプなんですが、こうやって考えると健康体があるってありがたいことですね(´・ω・`)最近よく聞く、予防医学というものの重要性が、今後さらに広まっていくような気がしています。
[kanren postid=”1203″]
とりあえず、親知らずにできた虫歯は治療ができたので、よかったんですが・・・、もし日頃歯医者さんのメンテナンスにかよっていたら、 ここまでお金はかからなかったと思いました。
定期的に歯医者にいってメンテナンスをしていくことが、予防に繋がるんだなあと思いました。結果的に、定期的にメンテナンスしたほうが結果的にみて節約になりますし、健康体のままでいられるので、一石二鳥ですよね。
というそこのあなた!是非とも、2015年中に歯医者に行かれることをおすすめします。 激しくおすすめします。 [ad#]
OL女子でクリスマス会してきました
そしてクリスマスも近い・・・ということで、OL女子でクリスマス会をしてきました。
毎年開催しているんですが、あまりお酒をのむタイプではないため、おいしい食事を食べに行く会ってなってます。今年は、日本料理のお店のコース料理を堪能してきました!
THE日本食!だったので、 クリスマス色は0でした。ケーキというよりも、白玉をいただいていましたからね。クリスマス会という名の、忘年会に近かったです。
とはいえ、ちゃっかりプレゼント交換はしました。かなり、おしゃんてぃーな柔軟剤をいただき、気分も最高潮にハッピーになりました。 感謝!
ちょうどこないだ、 いい柔軟剤がほしいな〜なんて思ってた矢先だったので、ドンピシャで嬉しいプレゼントでした。こういう偶然ってあるんですね(´・ω・`)
ちなみに、私は 人のプレゼントの出費は惜しみません。人にプレゼントをするっていうのは、いいお金の使い方(生き金)だと思ってます。
人に喜んでもらえるお金の使い方なので、プレゼントを購入する時もすごく気持ちがいいですし、そうやって人に喜んでもらえたものっていうのは循環していくものなんですよね(´・ω・`)
自分の欲しいものって最近はめっきり買わなくなったんですが、 逆に人にプレゼントする出費が増えましたね。
プレゼントは値段ではなくて気持ちが大事なので、是非ともボーナスなんかを使って普段お世話になっている方にプレゼントしてみることをおすすめしますヽ(´エ`)ノ
【OL貯金ブログ】12月上旬家計簿まとめ!
年があけるまであとちょっとですが、また忘年会やらなんやらで 外食費がかかりそうな予感があります。
忘年会も楽しいのですが、何事も”適量”というものがあるので、そのバランスを取りながら楽しんでいこうとおもいます。今月末の外食費の出費がどれくらいになっているのか・・・・、自分でもセーブしながら過ごしたいと思います。笑
[kanren postid=”584″]
コメント