月10万の貯金をしている、OLのぞえちです。
6月ももう終盤に差し掛かってまいりました。
最後の土日ということで、
今月の振り返りを少しずつ始めてみようと思います。はい。
今月振り返ってみると、
移動距離が半端ない月でした。
今私は東京住まいなんですが
第一週目:名古屋
第二週目:那須塩原
第三週目:静岡
というなんとも移動が多かったです。
久しぶりに新幹線に多く乗ったので、
なんだか出張時代を思い出しました・・。
しんみり(´・ω・`)
6月終盤の収支
<収入>
給料(手取り):217,143円
楽天アフィリ : 426円
ネット収入 : 2,745円(アドセンス)
学生イベント : 10,000円
——————————–
合計 230,314円
<支出>
貯金 : 100,000円
交通 : 12,780円
プレゼントなど: 9,528円
外食費 : 5,365円
自炊費 : 1,587円
雑貨 : 6,120円
本 : 1,512円
——————————–
合計 136,922円
25日に給料が入ったので、
そのままの足で
10万円貯金してきました。
無事、今回も貯金ができてよかったです。
毎回給料が入ると、
給料が振り込まれる口座の銀行に行って
↓
貯金分のお金(10万円)をおろして
↓
貯金口座の銀行へ行く・・・
というのが日課になっておりまして。
この日課が無事クリアすると
なんとも言えない安堵感がやってくるんです。
今月も無事任務を終えました
というような達成感がえられます。
というわけで
今月も10万貯金任務完了です。
で、支出についてですが、
外食は減ってますが
交通費はばか高くなってます。
それはなぜかというと
那須塩原に行ってきたから。
友達が近くに住んでいるということで
温泉旅行の旅にいってました。
金曜日の夜〜土曜の昼という弾丸旅行でした。
ええ。
那須塩原へ行ってきた
金曜日会社が終わってから、
那須塩原へ直行してきました。
・・・正直、疲れました。。
北関東は全然行ったことがないので
そこそこウキウキしていたんですが、
なんといっても金曜日の夜ですからね。
友達からずっと
「遊びに来てーー」
といわれていたんですが、
なかなかいく機会もなくって
2年後しくらいで実現した旅でした笑
それにしても・・・・
温泉最高だった。
那須塩原って、温泉街でして。
朝からのこの温泉はやばかった・・・。
至福のときでした。
友達がいろいろとおもてなしをしてくれて、
ご飯もごちそうしてくれたので
全然旅先ではお金を使いませんでした。
・・・感謝!
そして温泉のあとは、
カフェとか雑貨やさんを巡ってくれました。
中でも可愛かったのがここ。
キャンドルハウスシュシュ
というところ。
いろんな種類のキャンドルが
これでもか!
というくらいに置いてあって
とても素敵でございました。
ここで、
・自分用
・友達用
ということで
結構な買い物をしてしまいまして。
当分はキャンドルを買わなくても
よくなったので良かったな、と想った次第です。
なかなかものを買わない私なので
相当久しぶりに買った感じがします。
まあ、たまにはこういうことをして
経済をまわしていかないとね、なんて。
まとめ
今月の収入も、
そろそろ固まってきたんですが、
税金が結構取られているのが気になります。
収入に対して決定されるわけなんですが、
社会保険に会社が入ったタイミングで
税金が高くなりましたねー(´・ω・`)
うーん、
こうなったら収入を増やす
っていう方向性も
しっかりとやっていきたいもんです。
来月も10万貯金できるように
頑張ります!
以上です!
コメント