月10万の貯金をしている、OLのぞえちです。
7月も3分の一が過ぎてしまいました。。
本当にあっという間ですね(´・ω・`)
いよいよボーナスが入ってっくる時期になりました。
わーーーい。
と浮かれた気持ちにもなりましたが、
さて、どうやって使おうか・・・
とちょっと考えてみました。
7月前半の収支といっしょにまとめていきます!
7月の収支を暴露します
それでは・・・
7月の前半の収支です。
それいけ!
<収入>
ネット収入 : 2,345円(アドセンス)
楽天アフィリ : 307円
ボーナス手取り:350,276円
——————————–
合計 352,928円
<支出>
交通 : 790円
プレゼントなど:5,050円
外食費 :7,282円
自炊費 : 956円
——————————–
合計 14,078円
最近知り合いから、
「こんなにさらけ出しちゃって大丈夫なの?」
と心配されました笑
まあ・・・
大丈夫でしょう。
今回の反省としては、
やっぱり外食費ですかね〜。
外食費の中にはコンビニで買ってたりする
アイスなんかも含まれているんですが
もう少し抑えられたかな?
と思いますね。
アイスがおいしい季節になってきたもので・・・
ついつい買っちゃうんですよね・・・(´・ω・`)てへ
あと、今度知り合いのセミナーに参加するので、
差し入れを買いました。
今回購入したのはこちら。
これ、神戸北野ホテルというところの、
コンフィチュール(ジャムみたいなもの)と
ドレッシングのセットです。
おすすめなのが、この、
コンフィチュール。
パンにつけてたべると・・・
最高〜〜〜〜に美味しいんです。
差し入れとかって、
結構センスが問われるじゃないですか?
ありきたりなお菓子でもよかったんですが、
料理が好きな方だったので
あえて知らなさそうなものをチョイスしてみました。
ちなみに、
こういうプレゼント関係なんですが、
私はあまりケチらないで使います。
おそらく自分に物を買うよりも、
人へのプレゼント買ってるんじゃ?
ってくらいお金使ってたりします笑
なんでそんなにプレゼントにお金使うの?
と疑問に思われる方がいるかもしれないんですが、
人へのプレゼントに使うお金って
いいお金の使い方なんです。
プレゼントをすれば
人は喜んでくれるし、
そのプレゼントの選び方ひとつで
自分の格もあがります。
いままでの記憶をたどっていただきたいんですが、
めちゃくちゃオシャレなものをプレゼントされると
その後ずーーーーと記憶に残っていないですか?
「あー、あの人すごくおしゃれなものくれたなあ」
なんて記憶に残ってくんですよねー。
こういったプレゼントができるようになると、
自分が仲良くなりたい人と仲良くなりやすくなるので
おすすめですヽ(´エ`)ノ
ボーナスをいただきました
私がいま所属している会社は、
結構小さい会社(ベンチャーのようなかんじですね)なので、
ボーナスはないだろうなあ・・・
なんて思ってたんですが、
ボーナスいただけました。
ちなみに、
1.5ヶ月分
いただきました。
→ 夏のボーナス(2015年)20代の平均額はいくら?支給日も気になる!
だいたい平均くらいの
ボーナスでして
結構びっくりしました笑
ちなみに支給日は、
7月13日(月)
でございます。
正直あまり期待していなかったので、
何に使おうか・・・
というところなんですが、
ちょっといろいろと考えてみました。
ちなみに、
20代OLのボーナスの使い道ランキングはこちら。
→ 20代OL女子のボーナスの使い道ランキング!独身と既婚者の違いは?
うーむ、困った。
今回のボーナスは35万くらいだったので、
どのように使おうか使い道を考えました。
■貯金
■セミナー
■海外旅行
■親孝行
だいたいこの4つに
今回は使って行きたいとおもいます〜。
振り分けとしては、
■貯金 100,000円
■セミナー 50,000円
■海外旅行 150,000円
■親孝行 30,000円
■小旅行 20,000円
こんなかんじですねー。
8月に中国、
9月にイタリアに行く予定なので、
(航空券とホテルは支払い済)
その時の食事代などにあてようかな〜
と思っております。
来週母親が東京に遊びにくるので、
いろいろと連れだしてあげようかな
と。
ご飯はおいしいところに行って
コース料理なんかを
ごちそうしてみようかなー
なんて思っております(*^_^*)
貯金もしますよー。笑
もちのろん。
経験にお金を使っていこうかと
おもっております。ええ。
まとめ
今月私、誕生日なのですが、
だからなのかわかりませんが、
いろいろと貰い物がありました。
ブルーソーラーボトル
というものをいただきました。
お水をいれて、
太陽光に1時間くらい浴びせておくと
水がヒーリングウォーターになる
というもの。
見立てることでそういう効果もあるのかなー
なんて考えているのですが、
早速実践しております。
なんとなーーく
味が違うような気持ちになります。
体のな中からクリーニングされますように!
ではではー!
コメント