月10万の貯金をしている、OLのぞえちです。
最近読んだ本で、
部屋を綺麗にするとお金が貯まる
ということが書かれておりました。
ちょっとばかり半信半疑だったんですが、
気になったので実際に本を読んで
本に書いてあった内容を即実践しました。
今回は、本の内容についての感想と、
部屋を綺麗にしたらお金が貯まるのか?
ということについて議論をかわしていきたいと思います。
部屋を綺麗にするとお金が貯まるって本当?
よく、何かの勉強をするときに、
部屋を綺麗にしてからスタートする
という人いますよね。
ようは、
部屋を綺麗にする
↓
心がなんだかすっきりする
↓
勉強に集中できる
ということがあると思うんです。
思い返せばたしかに、私も学生の頃は、
部屋を綺麗にしてから勉強するタイプでしたね(´・ω・`)
そして掃除にやたら時間をかけてしまって
勉強日であったはずの1日がつぶれてしまったりね。
なのでなんとなく、
部屋の綺麗かどうかは重要なのかな〜
なんていう認識は以前からありました。
今回、
部屋を綺麗にするとお金が貯まる
っていうお話を得たのは、
こちらの本がきっかけでした。
上記のような考えがあったために、
惹かれたのかもしれません(´・ω・`)
「部屋を見れば未来がわかる!」
著:枡田光洋
この本では、部屋を5段階にわけていて、
・天使空間(ホテルのような部屋)
・成功空間(整理整頓がされていてすっきりした部屋)
・安心空間(ものが多く混沌としているが落ち着いた部屋)
・転落ギリギリ空間(ゴミ屋敷の一歩手前)
・危機空間MAX(ゴミ屋敷)
というように部屋を分類します。
この部屋の状態そのものが、
これからの金運などを左右する
というのがこの本に書いてあったことです。
[aside type=”normal”]もちろん、金運意外の運気についても書いてありますよ(´・ω・`)[/aside]
ちなみに、この本を読む前の私の部屋は、
はずかしながら、
安心空間(ものが多く混沌としているが落ち着いた部屋)
でございました。
みんなに落ち着く〜といわれる家なんですが、
ものが多いですし、常に混沌としている感じだったんです。
金運をアップさせるべく掃除しました。
安心空間の部屋の人は、
良くも悪くもバランスが取れている状態なんですよね。
可もなく不可もなく、
といいますか、
プラスもなければマイナスもない
といった具合に、
全体的に普通の人(一般人)レベルだったわけなんです。
つまり金運もふつーということですね(´・ω・`)
こりゃあいかん!
ということで、この本に書いてあったとおりに、
綺麗に掃除をしました。
1)換気
2)捨てる
3)汚れ取り
4)整理整頓
5)炒り塩
とにかく、 2)捨てるを徹底的にやってやりましたよ。
捨てまくって捨てまくって捨てまくりました。
本棚もかなり汚かったので、
整理整頓して、
よく読むものとあまり読まないもので場所を変えたり、
本に書いてある通りに掃除です。
もちろんそのほかも全部。
案の定、軽く半日くらいかかっちゃったんですが、
とにかく1年以上触ってこなかったものにはさようならをして、
捨てて捨ててすてまくりいました!
潔く捨ててしまったので、
部屋はすっきりして、
いい感じに整理整頓が完了しました(*^_^*)
で、結局金運は上がったの?
で?結局どうなのよ?
ってところだと思うんですが、
整理整頓をしてみて変わったことが幾つかあったので、
まずはそちらをシェアしときます。
1:家に帰った時にさわやかな気持ちになる
2:空間価値が高くなって洗練された気がする
3:整理整頓していて気持ちいい
と、かなりプラスなことだらけ。
明らかに部屋の気が変わった
のが痛いほどわかりました。
なんかもうね、
整理整頓しているだけで、
この部屋にずっといたい
っていうくらい落ち着いた環境なんですよ。
今までも問題なく、
居心地はよかったはずなんですが、
それを更に上回るような感覚ですかね。
正直なところ、
まだ金運がよくなったっていう実感は全く無いんですが
部屋自体の運気が上がったというのがめちゃくちゃわかります。
このまま今の状態を維持できていれば、
運気が更にあがるとおもうので
そうしたら 金運アップにも繋がるかもしれません。
淡い期待を残しておこうと思います。(´・ω・`)
部屋を綺麗にするとお金が貯まるって本当?金運アップも嘘じゃない?まとめ
今回は、こちらの本をよんで、
実践してみたことを書いてみました。
「部屋を見れば未来がわかる!」
著:枡田光洋
でもたしかに、部屋を綺麗にしておくと、
集中力も高くなったような気がしております。
継続しないと意味がないと思うので、
しっかりと続けて、
金運が上がったら追記していこうと思います。
コメント