月10万の貯金をしている、OLのぞえちです。
クレジットカードは エポスカードを利用しているんですが、ポイントがたまってきたのでポイントを交換しました。普通に交換するとギフト券などの金券にはなるんですが、どうにかして現金化できないか試してみたところ、一番効率のいい方法を見つけたのでまとめてみます٩( ˙ω˙ )و
エポスカードのポイントを現金化!
エポスカードのポイントで交換できる景品は、こちら。
マルイの商品券(1,000円)
iTunesギフトコード(1,000円)
iTunesギフトコード(3,000円)
VJAギフトカード(1,000円)
クオ・カード(1,000円)
オンリー優待券(1,000円)
アパホテルクーポン券(1,000円)
KEYUCA(ケユカ)お買物券(500円)
スターバックス カード (3,000円分)
(株)モンテローザお食事券(1,000円分)
シダックスサービス券(1,000円)
これらは全て 金券なので、金券ショップに持っていけば現金化は可能です。ただ、還元率があたりまえですが100%ではないので、どうしても1ポイント=1円ではなくなってしまうわけです。
金券ショップの還元率にもよりますが、よくて95%なので、1000ポイント=1000円であるべきところを 1000ポイント=950円になってしまうんです。
現金化にするための手数料として捉えれば、まだ今日できる範囲内かとは思いますが、1ポイント=1円でどうにかお金を使えないかどうか考えてみました。
[ad#]他者ポイントサービス移行を活用する!
景品に交換すると 1ポイント=1円ではなくなるので、なんとか現金化できないかどうかを考えてみたところ、他者ポイントサービス移行に注目してみました。
・ANAのマイル
・ANAのSKYコイン
・JALのマイル
・DoCoMoポイント
・auWalletポイント
・スターバックスコーヒー
・nojimaスーパーポイント
エポスカードでは、上記のサービスに ポイントを移行することが可能なんです。・・・ということは、航空会社のマイルはともかくとして、1ポイント=1円の価値を保つことが可能になります。
ただ、各会社のポイントに移行されるので、1ポイント=1円で使える範囲が限られてしまいます(´・ω・`)これでは、制限されてしまうので、現金化とはいいにくいところです。スタバのコーヒーのポイントに変えてしまっても、スタバでしか利用ができないですからね。
しかし・・・この中でひとつ、 auWalletポイントだけがクレジットカードとしての機能をはたすので、どこのお店でもこのポイントを使って買い物ができるようになるんです。
つまりどういうことかというと、auWalletのカードのポイントに入れてしまって、それを チャージ(入金)が完了すると、デイビットカードとしてクレジットカードが利用できるお店であればどこでも買い物をすることができます。
スーパーや、家電量販店、百貨店、どこでも使えます。しかも、1ポイント=1円で使えるんです。還元率100%でポイントを有効活用できるんですね。
お金として手にするわけではないですが、ポイント分のクレジットカードが使えると思ったら 現金化することとほぼ同等の意味合いになりますよね。しかもauWalletで買い物した分は、200円で1ポイントもたまっていくのでさらにお得です。
エポスカードのポイントを利用する上で、auWalletのポイントに移行することが、一番効率のいい現金化の方法かと思います。auWalletを持っていない!という方は、いますぐにでも作成しておきましょう笑
エポスカードのポイントを現金化する方法まとめ
いかがでしたでしょうか?
エポスカードのポイントを現金化したい場合は、 auWalletのポイントへ移行しましょう。これが一番効率よくポイントを活用する手段だと思います。auWalletをお持ちでない方は、この機会に作成しておきましょう。
自分で飛行機のマイルなどを貯められている方であれば、マイルへの変換もありだと思うので、その辺は見極めていただければと思います٩( ˙ω˙ )و
コメント