彼氏彼女ではよくっても、結婚となると急にシビアになるのが お金の価値観。やっぱり、一緒に生活していくってなると、お互いに相手の金銭感覚を急に意識してしまいます。
特に独女の場合、好きなことにお金を使いたい!と思っている方が多いので、意外に貯金ができていない・・・なんていう話をよく聞きます。もし、あなたが結婚を考えているのであれば、今のうちからお金の考え方を変えていきましょう。
貯金できない女は結婚できない?男性の本音をチェック
「貯金ができない女性と結婚はなし!」と考えている男性、何パーセントくらいいると思いますか???
・
・
・
正解は…
意外に高い比率でびっくりしましたが、やっぱり結婚ってなると女性にはしっかりとお金を管理してほしいと思っている男性が多いようです。
実際に私の知り合いでも、貯金ができない奥さんに手を焼いている方は何名かいます。独身時代に稼いだお金を旅行や化粧品などにつぎ込んで全く貯金していなかったようで、その生活水準が結婚してからも変えられないんだとか(´・ω・`)
金銭感覚は大事な価値観なので、一歩間違えれば 破局する原因にもなりかねません。治せるうちに治しておきましょう。
[ad#]貯金ゼロから抜け出す3つの方法
方法1:500円玉貯金から始めてみる
貯金ができない方にまずおすすめするのは、 500円玉貯金です。理由はいたってシンプルで、簡単だから。
ルールは、 家に帰ってきたときにお財布の中に500円玉があったら貯金箱にいれる、これだけです。
貯金箱は、ドンキなんかで売っているいかにも500円玉貯金!ってかんじのがおすすめなんですが、自分の好きなものでもなんでもOKなので今すぐ用意して今日からスタートさせましょう!
↓こんなかんじで、本タイプの貯金箱もあります笑
[kanren postid=”102″]
方法2:毎日のレシート管理をする
そういうポイントも意外と男性は見てたりするのでご注意を!レシートが管理できない=貯金ができていない、ということにも繋がりますからね(´・ω・`)
まずは、家に帰ってきたら財布の中のレシートを出しましょう。だしたレシートはゴミ箱にいれるなんて言語道断です。ファイルか封筒かなにかにしっかりと保存しておきましょう。
月末になったらレシートを整理して、いくらくらい自分が使っているのかをチェックするところからリハビリははじまってます。だいたい月にいくら使っているのか把握することで、自分の削るべき支出がみえてきます٩( ˙ω˙ )و
[kanren postid=”720″]
方法3:貯金の天引きをスタートさせる
自分で貯金ができないなら、給料天引き制度を利用して 強制的に貯金する環境をつくるのも効果的です。
お勤めの会社にもよりますが、総務部に相談しにいくのもいいですし、銀行でも同じように天引き貯金ができる仕組みがあります。
自分で貯金ができない間は、強制的に貯金ができる環境づくりからスタートさせましょう。
[kanren postid=”215″]
貯金できない女は結婚できない?貯金ゼロから抜け出す3つの方法まとめ
いかがでしたでしょうか?
結婚は相手がいてのことなので、今パートナーがいる方は一度お金について話し合ってみるのもいいかもしれませんね。かなり大事な部分なので、あまり遠慮せずに進めていきたいところです(´・ω・`)
[kanren postid=”249,620″]
コメント