こんにちは、ぞえちです。
最近左横腹が痛くて痛くて、
どうしたもんじゃろのうと思っていたところ、
ネットで検索してみると「病気かもよ?」といった記述があったので
びびったので病院にいってきました。
そうしたら、どうやら咳のし過ぎで、
横腹の筋肉が筋肉痛を起こしていただけだったようで
咳止めをいただいて帰宅しました。
みなさんも、風邪だとおもったらさっさと病院いったほうがいいですよ。
今年の風邪はなんだか長引くものが多いみたいです(´・ω・`)(お医者さん談)
と、今日は私のブログチームのメンバー(コンサル生)からも
よく質問をいただく パソコン環境について書いていきます。
意外と知らない人が多かったので、
ネットビジネスをする上で揃えておいたほうがいいよ!と思ったものを
いくつかピックアップしてお伝えしていきます。
ネットビジネスで効率のいいパソコン環境
ネットビジネスをする上で、商売道具となってくるのが パソコンです。
大工さんでいうならば工具なんかがそれに当たりますよね。
料理人さんだったら包丁とか鍋とか。
もっとわかりやすいものでいったら美容師さんのハサミとか。
もし美容院にいって、普段あなたが使っているような無印のハサミで髪を切られたらどう思います?
なんて思いませんか?
ネットビジネスはビジネスの1つなので、
仕事道具には最低限お金をかけていきましょう。
なので、環境を整えるのにお金をケチらないほうがいいということは
前提条件として話を進めていきますね。
・パソコンのスペック
・インターネットのスピード(一番レベルが高いやつ)
コレにはお金をかけていきましょう。
パソコンとネット速度は一番いいものであることは前提として、
その他のパソコン環境でこれはあったほうがいいよ!
というものをご紹介していきます。
その1:ディスプレイモニター
これはデュアルディスプレイ(画面2つで作業すること)のほうが
圧倒的に作業しやすいよ!ってことです。
ちなみに我が家のパソコン環境はこんなかんじ。
私のメインパソコンはマックブックプロ13インチなので、
その画面に合うようにディスプレイは21インチのものを使用してます。
ディスプレイはLGのものを使ってます。
|
正直ディスプレイは特にこだわりがなければ、
移れば問題ないと思います。
画質や大きさ新品などにこだわるのもありですが
パソコン作業だけするということを考えるのであれば
特にハイスペックでなくても問題ないかな、ってのが私個人の見解です。
MacやWindowsで使う場合は、
つなぐための端子が必要になるのでチェックが必要です。
Macの方だったら、こちらを買うと簡単に変換ができるので便利です★
私は実家に帰っても同じ環境で仕事ができるように、
実家にもデュアルディスプレイが用意されております。
デュアルディスプレイを使い始めると、
この便利さがしみついてしまって
パソコン1台での作業ができなくなっちゃいます(´・ω・`)
特にブログを書くときって、
いろいろなサイトを見に行ったり引用したりするので
自然とウィンドウズの窓って多くなっちゃいがち。
それをデュアルディスプレイにするだけで、
画面がうまく整理できるのでめちゃくちゃおすすめです。
これだけで作業効率が5倍くらいあがります。
その2:作業机
東京の家に住んでいたころは家が狭くて
家具がなかなか置けなかったんですが、
パソコン用の作業机は必須だと思ったので
IKEAで購入しました。(1万円くらいだったと思います)
そのせいで部屋の半分が机に占領されていましたが、
パソコンでの作業はめちゃくちゃしやすかったので
買って後悔はしていませんヽ(´エ`)ノ
パソコンの作業机がないと、
・ちゃぶ台のような机で作業しなきゃいけなかったり
・ベットの上で作業・・・
何ていうことがあるみたいなんですが、
これは圧倒的に作業効率が悪いですし
変な姿勢で作業をすることになるので体への負担も大きいのです。
実際、ブログチームのメンバーでも、
ベットの上で更新していたことで腰をいためたり・・・
なんていうこともありました。
もしあなたが今、
このような環境で作業をしているのであれば
一刻も早く机を買いましょう。
ネットで探せば1万円以下でもそこそこ良い物買えます。
|
できればデュアルディスプレイが使えるくらいがいいので
可能であれば横に長い机がおすすめです★
その3:椅子
ネットビジネスをする上で、パソコン作業がどうしても増えますので、
椅子もなるべく座りやすいものを選びましょう。
どうしても座っての仕事が多いので、
腰への負担を感じる方が少なくないみたいです(´・ω・`)
私の知り合いでは、
椅子なんていらないぜ!っていって
スタンドデスクをしている方もいますが
(それはそれで筋肉がつくみたいです)
椅子で作業する人のほうが
圧倒的に多いと思うのでいい椅子を探しましょう。
椅子もぴんからきりですが、
1万円以内でよさそうな椅子も買えちゃいます。
|
実際に座ってみてから購入した方がいい場合も多いので、
椅子については自分で座ってしっくりくるものを選んでみてください。
その4:グーグル日本語入力
パソコンにダウンロードするものですが、
あるととても便利です。
グーグルが提供してくれているサービスで
よく使うものは自動的に上位にくるようになっていたり
webで使われる用語なんかも表示してくれます。
なので、ひらがなから感じに変換するスピードがかなりあがります。
超便利!
ブログをやっていると
アイドルや芸能人の方の名前を入れることもありますが
難しい感じでもすぐに変換してくれるので
サクサクと仕事ができるようになります★
超便利!!!!
その5:スピーカー
これは好き好きかな〜とも思うんですが、
パソコン作業中に音楽を聞く方にはおすすめ。
特におすすめなのがこちら。
|
数あるスピーカーの中では、
割りと安価のほうですしロジクールってこともあって性能は確かです★
持ち運びも便利なので、
たまにセミナーで使ったりもしてますヽ(´エ`)ノ
まとめ
いかがでしたか?
ネットビジネスをする上で、
パソコン環境って本当に大切です。
これはちょっと番外編ですが、
机はできるだけ壁にむかってよりも
前の空間は開けておいたほうが集中できるとか。
あとは私の場合、
目の前の壁に目標をべたっと貼ってます。
達成したら消していく感じにしているので
目標が達成した瞬間はとても快感ですヽ(´エ`)ノ
さらに番外編となっちゃいますが
できるだけ部屋は用途別に分けたほうが
脳がうまく働くようになるとか。
・仕事する部屋
・御飯食べる部屋
・寝る部屋
最低これだけでも分けておくと、
脳みそのスイッチがうまく切り替わって
仕事がさらにはかどるようになりますよ。
あと、もっとこだわる方は、
アロマとかを使って集中できるニオイを
使うのもいいみたいです。
私もたまに使ってます。
仕事環境は本当に大事ですからね!
環境にはお金をかけて整えていきましょう。
コメント