MENU

誰でもできる!家計簿を簡単に継続させる3つのコツ

2175e9675fc8093ab604ead8c4785a5d_s

昔は私も家計簿つけれていなかったです、ぞえちです。
家計簿ってなかなか続けられないんですよね・・・。

私も社会人になるまでは本当にお金の管理っていうものができていなくて、
貯金なにそれ美味しいの?っていう状態だったんです。

一見敷居が高そうに感じるかもしれませんが、
家計簿ってシンプルに考えると、
・収入(入ってきたお金)
・支出(出て行ったお金)
この2つの管理を行うだけなんです。

三日坊主の人(かつてのぞえち)でも可能な、
継続して家計簿をつけていくためのコツについて、今回は書いていきますね!

誰でもできる!継続して家計簿をつける3つのコツ!

毎日しっかりと管理をしていれば、
全く難しいことはないんですが、
まとめてやろうとするから難しく感じるんですね。

というわけで、
継続するための3つのコツ
いってみましょうー。

コツ1:自分に合った家計簿を探す

今では巷に可愛らしい家計簿がたくさんおいてます。
可愛い!とテンションが上がった家計簿であれば、
家計簿をつけていくことも楽しく感じられるはず。

その他にも、最近では、
アプリやエクセルなどを使って管理をする方法もあります。

市販で売っているものとは違って、
自分で項目などを管理できるのでおすすめです。
自分の使い勝手によってカスタマイズできますからね。

ちなみに、ぞえちもエクセルで管理しています。
この方法でかれこれ、2年半続いておりますヽ(´エ`)ノ

⇒ 簡単に節約できるおすすめの家計簿アプリ(無料)まとめ!

コツ2:毎日寝る前の5分を家計簿の時間にあてる

家計簿をつける上で、一番の敵は、
まとめてつけることです。

こまめにつけるのが難しい!
と多くの人が挫折していくわけなんですが、
そういう人は家計簿をつける時間を決めましょう。

おすすめは、寝る前の5分間です。
寝る前に、好きなハーブティーを飲みながら・・・
なんていうリラックスタイムに行うといいです。
「家計簿をつける」ということを、
いやいややるのではなく、
楽しみながら行う、というところにもフォーカスしてみましょう★

[ad#]

その日に使ったお金はその日うちに記録をつける、
これをまず意識するところから始めましょう。
そして財布の中に入っているお金を、毎日数えましょう。

最初の頃はなかなか難しいかもしれませんが、
3週間は続けてみてください。
そうすれば、習慣化していきます(^^)

コツ3:固定費は始めに書いておく

毎月必ず支出が予想される、
固定費は始めに書いておきましょう。

具体的にいえば、
・光熱費
・家賃
・保険料
・ジム代
・習い事費用
などですね。

最初から出費することがわかっていたら、
後からの計算もしやすいものです。

まとめ

家計簿がなかなかつけられない人の、
共通している原因は、
家計簿をつけることが習慣化していないことです。

いかに習慣化をするのか、
とうところがポイントなのですが、
「そもそも、なんで家計簿を付ける必要があるんだっけ?」
と目的をしっかりとさせるのもいいかもしれません。

お金をしっかりと貯めるためには、
お金を管理することも必要となります。

そのために、家計簿は便利なツールですので、
いかにして家計簿とうまく付き合っていくのか、
というところを意識していきたいですね!(^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる