月10万の貯金をしている、OLのぞえちです。
私の周りに、27歳男性フリーターの友人がおります。
その彼の口癖が「貯金ができない」なんです。
もちろん貯金も0円です。
いくらフリーターで低収入だったとしても
貯金って問題なくできるんですよ。
要はコツを知らないだけなんです。
もし、あなたが私の友人と同じように
低収入で貯金0
という状態であれば、
きっと何から始めていいかわからないんじゃないかと思うんです。
そんなあなたが、
今すぐにまず始めるべきことをまとめました。
喝いれてきますヽ(´エ`)ノ
低収入で貯金0の人がまず始めにすべきこと
貯金ができていない人は
お金の管理の仕方がわからない
という人がほとんどです(´・ω・`)
低収入で貯金が0の人もいれば
高収入で貯金が0の人もいます。
もちろんアドバイスする内容は微妙に変わりますが
根本的な原因はほとんど同じです。
低収入でも貯金はできるので
まずは今回紹介することから始めてみましょう!
STEP1:家計簿を購入する、または家計簿アプリをDLする
貯金ができない人のいちばんの原因は
お金の管理が下手なことです。
・貯金ができていない
・自分の貯金額がいくらか分からない
という人の共通点として、
家計簿をつけていないということが多いです。
これは収入が多いとか少ないとかではなくて
貯金ができていない人の傾向ですね^^;
なのでまずは、
家計簿を用意しましょう。
千里の道も一歩から
という言葉もあるように、
まずは始められるところからスタートする
ということです。
今すぐに家計簿買ってください笑
もしくは家計簿アプリでも大丈夫です。
ちなみに私が使っているのは
「マネー手帳」というアプリ。
ご参考あれ!
[ad#]STEP2:管理してくれる人を作る
家計簿を用意したら
次は、 管理してくれる人を見つけましょう。
どういうことかというと、
貯金ができていない人っていうのは
お金を管理できないっていうことは
前述の通りではあるんですが、
お金を管理するためには、
外からの力を使うことも必要です。
自分の力だけで
どうしても貯金が続かないわけなので、
お父さん
お母さん
彼氏彼女
友達
同僚
・
・
・
なんかに、
打診してみましょう。
「ご飯おごるから俺の管理人になってくんない?」
というようなのりで
オファーしてみましょう。
きっと快く承諾してくれるはずです。
管理人になってくれた方にお願いすることは、
STEP3で詳しくお話します〜。
STEP3:1日1回報告をする
そして最後に、
STEP2で見つけた管理人に、
毎日家計簿をつけたことを報告してください。
メールでもラインでも電話でもトランシーバーでも、
なんでもOKなので、
「今日、家計簿つけました」
ということを毎日報告です。
お金を使わなかった日でも、
「今日はお金を使いませんでした」
と、ちゃんと報告してください。
そして管理人の人には、
報告がこなかったら
「今日の報告まだ?」
と聞いてね、と伝えておきましょう。
この報告ワークは
最低でも3週間は続けてください。
だいたい人の習慣として定着するのが
3週間〜
といわれてますんで、
3週間をすぎれば家計簿をつける週間ができあがるはず。
まずは3週間、
頑張って続けてみましょうヽ(´エ`)ノ
まとめ
いかがでしょうか?
貯金ができない人が、
まず行うことは
お金を管理することです。
実際に1ヶ月ほど続けて見ると
自分のお金の傾向が見えてきます。
その中から、
・消費
・浪費
・投資
とわけていき、
「浪費」を減らす努力をしていくだけでも
お金って貯まります。
この辺りは長くなっちゃうので
また別の記事で紹介していきまっす!
それでは!
コメント