こんにちは、ぞえちです。
久々に自分の近況なんかも記事にしてみようかと思います。
私は7月生まれなので、つい最近1つ歳をとりました。元年生まれでもあるので、私にとって20代最後の1年になります。
平成最後の夏、20代最後の夏。
なんだかこの響、少しばかりセンチメンタルを感じちゃいますね。
もともとOLから独立するときに、私がやりたかったことの1つとして
[voice icon=”http://zoechi.com/wp-content/uploads/2015/10/bsGAK_arupakapunpun.jpg” name=”アルバカさん” type=”l”]誕生日は旅行に行きたい![/speech_bubble]
というものがありました。
というのも、私が無類の誕生日好きで、自分の誕生日が大好きなんですよね。
OLをしていた時って、自分の誕生日が平日だった場合、「誕生日だから仕事休みます!」なんて簡単には言えるはずもなく、いつも通り出勤して仕事をしておりました。
誕生日なのに仕事したくないなあなんてぼんやり思っていて、誕生日に旅行したいっていうのは私の中で独立をするときの1つの夢でもありました。
独立してから3年目の誕生日。目標通り、1年目も2年目も旅行に行きました。この時は、海外ではなくて国内旅行ですね。
そして今年。今年は20代最後ってこともあるので、今まで行きたかった国 デンマークへひとり旅をしてきました。
将来的にデンマークで仕事もしたいなって思ってたので、その視察もかねての旅だったのですが、簡単にどんな感じだったのかまとめておきます。
デンマークまでは東京成田からの直行便で
私は学生時代から海外旅行には結構行っていたので、基本的に 自分の旅行は旅行会社を通さずに自分で航空券やホテルを取ります。
その時によく使うのがトラベルコちゃんと、エクスペディアというホテルサイト。
トラベルこちゃんは安い航空券を一覧で比較できるのが便利で、エクスペディアは世界のホテルを低価格で予約できるのが便利で海外旅行に行く時はよく使うサイトですね。
今回は、誕生日だし!ってことで少し奮発して、デンマークのアパート型ホテルを予約しました。
▼キッチン
▼リビング
▼寝室
[voice icon=”http://zoechi.com/wp-content/uploads/2015/10/bsGAK_arupakapunpun.jpg” name=”アルバカさん” type=”l”]明らかに一人で泊まるには広すぎました[/speech_bubble]
が、かなりいい部屋で、今回は1週間くらいの滞在だったので仕事もしやすいところで選びましたね。
あと最近、ZOZO社長の前澤さんが提唱している 「お金は使ったら使っただけ増えていく」理論に激しく同意をしていて、自分の経験になるであろうお金は積極的に使っていこう!マインドになってます。
だからこそ、今回のデンマーク旅行も踏み切れたなって思ってます。
【お金の価値観vol1】
昔は北欧系の雑貨に憧れていて、大量買いしてやる!って思ってたけど、
実際来てみて欲しいと思うものが無い🦄笑 なのでまだ何も買ってない(°▽°)
いい意味でも悪い意味でも、昔欲しかった物は手に入っていて、
今は物よりも、時間や体験にお金を使う事が増えたな。 pic.twitter.com/JYUXQRoVWL
— ぞえち@副業アドバイザー (@zoechis) 2018年7月13日
久々一人の時間を作れたので、お金の価値観とかこれからのこととか色々と考えるきっかけになりました。
明らかにデンマーク行ったとから、お金の使い方は変わった気がしております。
・時間>>>お金になった
・人にお金を使う(前以上に)
・お金を気にせずに食べたいものを食べる
・行きたいところにはいく
・たった1つの飲み会のためだけに東京にいく
などなど。
使い方を見直してから、なんとなくですが、自分の幸福感は増えたようにも感じております。
女子が行くデンマーク旅行のおすすめ
とりあえずデンマークは、 治安が良いです!!!!
普段、イタリア旅行に行っている身としては、スリの心配にビクビクすることが多いんですが、デンマークはそんなことを感じさせないくらい平和感が漂ってました。
そして何より、英語が通じる!
日本人の英語って聞き返されることが多かったりしますが、デンマークの方はほぼ100%英語で話しかけたら英語で回答してくれました(゚∀゚)
道に迷いまくる方向音痴の私は、何回道を聞いたことか・・・。デンマークの国民性に万歳(゚∀゚)
私が滞在したのはデンマークのコペンハーゲンという街で、そこからほぼ一歩も出なかったので、ぶっちゃけ観光という観光はほぼしてません。笑
ほとんどホテルにいて仕事して、カフェやレストランに行って、ちょっと買い物して・・・。ほぼ日本と同じような時間を過ごし、結構贅沢に時間は使ってましたね。
道に迷うことも多くってそれだけでかなり時間を使って、体力もなくなったりで、1日が終わるとヘトヘト・・・なんてこともたくさん。
そんなデンマーク旅行の中でも、印象に残ったところをいくつか。
▼初日にSIMを買うためだに探した711。2時間歩き回って発見。
▼日中の移動はほぼチャリ。
Donkey Republicというアプリが神。道にある自転車を、いつでも好きなように借りられる。日本にもはよ(゚∀゚)
▼たまたまたどり着いた、有名な場所
▼唯一食べたデンマーク料理(多分)
▼向こうは白夜なので夜の21:00でもこの明るさ
▼友達のおすすめのクリスチャニア。なんかすごかった
個人的なデンマークの一番のおすすめ
ぶっちゃけた話、デンマークのコペンハーゲンは 娯楽施設っていう娯楽施設は多くないです。
しかもデンマーク料理ってあんまりないのと、ご飯に迷ったらイタリア料理が正解な国でもあります。
あとは思ってたよりも
[voice icon=”http://zoechi.com/wp-content/uploads/2015/10/bsGAK_arupakapunpun.jpg” name=”アルバカさん” type=”l”]
物価が高い![/speech_bubble]
です。
今回はマイルール的に、値段は気にせずに楽しむ!だったのですが、初日にタクシーの金額が高すぎてびっくりしました(゚∀゚)
タクシーの予想以上の高さに所持金の三分の一を一瞬にして失ったのはここだけの話です。
私はほぼ下調べなしで突撃してしまったので、 現地に着いてからデンマークに行ったことのある友達に連絡をしておすすめを聞いて回りました。(この方法は本当におすすめしません)
その中でも行って本当に良かった!と思ったのは、ルイジアナ現代美術館です。ここはぜひ、コペンハーゲンに行くなら行って欲しい!!!!
海の見えるカフェがあって、ここで食べるご飯が最高でした。
パンは硬いので、中身だけいただきましたw
私がコペンハーゲンで行った場所の中で、一番の観光スポットだったこともあり、韓国人のおじさんとの会話も弾み。
彼は、何者かはわからなかったですが、働かずともお金が入る仕組みがあるらしく1ヶ月くらいかけてヨーロッパを周遊している方でした。
初めての女一人旅を終えてみて
実は以前から、女一人旅をしてみたい!という思いがありました。
国内も海外も一人旅って今までしたことがなかったので、
・ご飯食べた時とかさみしくないのか?
・そもそもホテルでさみしくないのか?
・共感できる相手は欲しくないのか?
などなど不安もあったのですが、 一人でも十分楽しめました。
ただ、今回は反省ばかりの旅で、たくさん失敗もしました。何をどう頑張っても一人旅なので、自分一人でそれぞれのトラブルを解決しないといけません。
そこが一番心細かったですが、なんとかなるもので、以前よりもまた一段と図太くなった気もしています。
・日本にデンマーク用のWIFIを忘れてくる
(結果的に現地でSIMを買わないといけなくなる)
・デンマーク語だらけの電車はカオスだし難しい
・知らない地でスマホの充電が切れる
(勘を頼りに歩くしかない)
・現地人の自転車のスピードが早すぎて怖い
・最終日のホテルの予約を忘れていた
・雑貨目当てで行ったのに欲しい雑貨が全くない(゚∀゚)
・たまたま入ったインド屋さんのカレーが激まず
などなど、思いがけないことばかりだったのですが、20代最後の誕生日にしてはとてもいい思い出になりました。
そして、これからの30代を考える上で、
[voice icon=”http://zoechi.com/wp-content/uploads/2015/10/bsGAK_arupakapunpun.jpg” name=”アルバカさん” type=”l”]自分はこれからどうしたいのだろう?[/speech_bubble]
っていうことをゆっくり考えることもできて、自分が目指すべき方向もちょっと見えてきたような感じもしてます。
またこの場所に帰ってこれるように、これからもビジネス楽しみます^^
来年の誕生日はどこに行こう・・・。
誕生日の旅行、おすすめです!
コメント